• 2017年登録記事

半ばスケジュールや指針的な内容になりますが、今年の遊び目標を以下の通り定めました。

積みゲーを減らす

時間のかかる戦略シミュレーションばかり積んでいるので、少し解消しようと思います。消化目標は5本。
とりあえず、実家での正月休みの暇を潰そうと、PSPでゲームアーカイブス「エピカ・ステラ」を始めました。オープニングの酷さに一瞬後悔したけれど、ゲーム本編は非常に歯応えのある難易度で面白く、隠れた秀作という印象。詳しくは別途記事にいたします。

新作ゲームも買う

昨年は「オーディンスフィア」から「ファイナルファンタジー15」まで、新作もバランスよく盛り込んだプレイスケジュールでした。ネタバレや世間の評価なしで遊ぶ新作は、旧作を発掘してくるのとは別の楽しさがあります。
今年も、同じくらいのバランスで新作も遊べるといいな、と思います。現時点の購入予定は、リマスターである「ファイナルファンタジー12」のみですが……。

気になる舞台のチケットは前売りで取る

基本的には先行で確保しているのですが、時々、評判待ちや得チケットが出ることを期待して後回しにします。そうすると、そのまま観に行かない(行けない)事態になるのですよね。
最近、舞台全般のチケットが取り難くなっている気がします。やはり気になる舞台は先に確保すべき、という精神で今年は攻めます。

170101.jpg

ニンテンドーeショップ新春初売りセール開催!
https://www.nintendo.co.jp/campaign/newyearsale2017/index.html

アークシステムワークスの年末セールを期待していた「サバクのネズミ団」は、こちらに登場。20%オフということで値下げ率は控えめですが、「セールになったら買う」と宣言していたので、もちろん買います。
それ以外にも、多少気になるソフトが安くなっていますが、私は任天堂ハードの「ハード別にソフト購入」という制約が気になるので、ダウンロード購入はDL専売ソフトに限定しています。

ダウンロード関連でもう一つ語ります。
つい先日気付いたのですが、2016年10月でMedia GoからPS Storeへのアクセス機能が終了していたのですね!
年末のPS StoreセールでとあるPSPタイトルを購入し、Media Go経由でPSPにダウンロードしようとしたタイミングで、できないことに気付きました。
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp-20160921-mediago.html

Wi-Fi経由でPlayStation Networkに接続するとダウンロードはできるようですが、PSPはWPA2に対応していないので我が家の環境では接続できません。
やはり、今年はPSVitaを買うしかないのでしょうか……。