• タグ 『 FF15ユニバース 』 の記事

現在地:Chapter07(強くてニューゲーム)
シリーズ記事「FF15 物語を見直す旅」の趣旨は、2017年2月1日記事参照。

アラネア加入

注意:ゲーム本編・映画・アニメネタバレ満載です。
現在FF15プレイ中でネタバレを気にされる方は、進行状況を確認の上、ご自身の判断でお読みください。

少々間が空きましたが、本編に戻ってChapter07から再開です。

……といっても、Chapter07は割愛しても物語に大きな影響がないため、本編という印象は薄いです。
ダンジョンを一つ攻略するだけで、内容は単なるお使い仕事。アーデンも「次に会うのは 海の向こう?」と言っておきながら、ここでサラリと再会するので、グラディオの離脱とアラネアの一時加入のために後から追加したChapterなのでは? と勘繰ってしまいます。
もちろん、バグを使わず普通に遊ぶプレイヤーにとっては、アラネア准将を仲間にして記念撮影したりキャンプしたりと、いつもと面子が違う4人組を楽しめる貴重な機会なので、あって嬉しいChapterではあります。

アラネアを激写

アラネアとキャンプ

なお、Ver.1.08で、街道を封鎖していたミーレスと帝国兵4体が消失していました。
トンネル通過時に「わざわざ開けて待っていたかのようだった」という台詞があるのに、中途半端な戦力の帝国兵に行く手を阻まれるのは、アーデンの手助けとしても、罠としても変だーーと指摘しようと思っていたのですが、先手を打たれました(笑)。そしてこの変更により、トンネルの一時開通はアーデンのご丁寧なエスコートだと確定ですね。

アーデン

アラネアの加入と、スチリフの社内での会話は、特に問題ないと思います。
ただし、アラネアの立場について、この時点で「傭兵」だと誤解しているプレイヤーもいるようです。
誤解していても物語全体の理解には影響を及ぼしませんが、一応修正を試みることにしましょう。

そもそも、Chapter06にてカリゴが「傭兵あがり」と二度も呼ぶことで、「傭兵」であり、現在は職業軍人だと明確にしているのですが、おそらく「○○あがり」という言い回しを知らない人が少なからずいるんでしょう。
更に、拍車を掛けたのが、このChapter07におけるアラネア自身の「あたしは気ままな傭兵みたいなもんでね」という台詞でしょう。

気ままな傭兵みたいなもんでね

一応「○○みたい」=「似ているだけであってそのものではない」と読み取れますが、「○○である」ことを婉曲的に表現する使用法もあります。ここまで何度も「傭兵」という単語を聞いたプレイヤーは、逆に「彼女は傭兵という名で呼ばれないだけで、実質傭兵なんだ」と誤解する可能性があります。

そもそも、なぜアラネアは「傭兵みたいなもん」と言ったかが肝心です。これは、他の准将と違って帝国に絶対の忠誠を誓っていない、だからルシスの王子が相手でも気にしない、というアピールのはずです。
その辺をもう少しわかりやすく盛り込んだのが、下記の案になります。

【変更案】

アラネア
まあ あたしは傭兵あがりで 帝国への忠誠がどうこうって柄でもないし
あんたたちの正体も知らない

「傭兵あがり」という言葉の善し悪しは判断が悩ましいですが、アラネアの性格なら気にせず使いそうですし、一つの事象を色々な言い回しで表現するより、最後まで一貫してこの言葉で通した方が良いでしょう。
そんなこんなで、アラネア関係の突っ込みは終了です。


記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2016-2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

参考記事

現在地:EPISODE グラディオラス

FF15 EPISODE GLADIOLUS

キャラクター別有料DLC第一弾「エピソード グラディオラス」をプレイしました。
このDLCは、グラディオを操作して、本編での離脱期間中にグラディオが挑んだ「王の盾」の試練を体験する内容です。

遊び始めて直ぐ、「これはアクションゲームだ!」と愕然としました。

メニュー画面

ご覧の通り、グラディオにはレベル設定がありますが、経験値が入らないため、これ以上強化できません。装備も衣装(警備隊の服かジャケットオフ)しか変更できません。
ポーションやフェニックスの尾といった回復手段はありますが、個数制限があるし、途中の中ボス3体とギルガメッシュ戦はグラディオ1人で挑む必要があるため、本気でアクション下手という方は難しいかもしれません。操作自体はFF15本編に近い、簡単な作りですが、高スコアを狙うには「ジャストガード」が必須スキルと思われます。私はこれが不得意なため、早々にトロフィーコンプリートは諦めました。

グラディオとコル将軍での戦闘

アクション寄りに調整しただけあって、コル将軍との多彩なリンクアタック、パリィ攻撃の豊富さといった、魅せるアクションの楽しさはあります。大剣なので、基本が範囲攻撃というのは爽快でした。

グラディオ戦闘

それから「朽ちた柱」を引き抜いて振り回し攻撃ができるのも、楽しい点。
純粋に攻撃方法として重みがあって迫力だし、絵面も笑えるし、パワーキャラらしいアホっぽさがあって、個人的には凄く好きです。

朽ちた柱

柱を担いでのしのし歩く姿を見て、「シャドウハーツ2」のヨアヒムが好きだったことを思い出しました。

また、キャラクターの行動によって、フィールド上のオブジェクトが破壊される要素は、Chapter13のグラディオルートにも搭載されていましたが、非常に自然にできています。
ただ、DLCもChapter13も基本的に薄暗いエリアが多く、見た目が地味なので評価には繋がらないと感じました。

テルパの爪痕

途中一回開けたエリアに出る以外、息苦しいダンジョンが続きますが、道中、コル将軍と最大4回のキャンプをして、30年前の話などを聞くことができます。

キャンプ

修行に付き合わされた挙げ句、4回もカップヌードルを食べさせられるコル将軍は、哀愁たっぷり(笑)。正直、グラディオより将軍の好感度が上がるエピソードでした。

一方、DLCボスキャラとして採用されたギルガメッシュは、私としてはギルガメッシュらしさを感じない造形&キャラクターで、正直ガッカリしました。

FF15ギルガメッシュ

オリジナルのキャラクターを出しても興味は引けなかったでしょうけれど、ギルガメッシュを名乗らせるからには、もう少しオリジナル(FF5)のイメージを踏襲して欲しいです。「イメージ違いも面白い」と評価する方はいるかもしれませんが、麻生は一番好きなFFシリーズがFF5なので、この点は譲れません。
これに比べたら、FF12の「謎の男」は、凄くオリジナル再現していたと思います。あ、FF12がやりたくなって来た……。

ストーリーは1時間程度で終わる内容でアッサリ。グラディオの行動に納得したり、好感度が上がるというほどの印象変化も私は受けませんでした。
コル将軍の過去とクレイラスが語ったという言葉は、少し響くものがあったけれど、「王の盾」とはアミシティア家を指すわけでない?とか新たな疑問も生じてしまった辺り、FF15らしい詰めの甘さを感じます。
ただ、修行の顛末を聞くノクト一行のキャンプ風景はいつもの「4人のノリ」でニヤニヤしました。


記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2016-2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

参考記事

現在地:Chapter06・船出の支度(強くてニューゲーム)
シリーズ記事「FF15 物語を見直す旅」の趣旨は、2017年2月1日記事参照。

ノクトとグラディオ

諸事情により、実際のプレイをだいぶ先行して進めてしまったので、なるべく本筋だけに絞って追い掛けます。
今回は、グラディオ離脱シーンです。

注意:ゲーム本編・映画・アニメネタバレ満載です。
現在FF15プレイ中でネタバレを気にされる方は、進行状況を確認の上、ご自身の判断でお読みください。

あれこれ寄り道の末、ようやくカエムに到着した一行。そこで最後に待っているのが、このグラディオラス離脱イベントです。

グラディオラス
さて 船の手伝いは
おまえらだけでやれんだろ

プロンプト
はあ? 何それ

グラディオラス
ちと出かけてこようと思ってる

グラディオ離脱

仮に、キャラクター別DLCが予定されていなくても、グラディオラスの離脱はあったのか?はFF15開発者に問うてみたい気がします。

  • 王の盾なのに、王の側を離れる職務放棄
  • ミスリルが手に入る場所は帝国に封鎖されている、という情報があるにも関わらず「お前らだけでやれる」と勝手に判断
  • 目的や行き先を告げない(「報・連・相」の欠如)

と、気になる要素が満載です。

出掛ける目的くらい語ってくれないと、なぜ急に離脱イベントが生じるのか理解できません。
Chapter05終盤のレイヴスとの対峙で、「脆い盾」と断じられ、呆気なく弾き飛ばされたことへの自戒で、修行したくなった……という想像はできます。しかし、レイヴスとの対峙からはゲーム中時間でも数日以上経っているため、なぜ今更とも感じます。
そもそも、Chapter08で戻って来たときに、新しいスキルを得ているとかレベルアップしたとかいう修行の「成果」もないですしね。応答をイグニスに任せたときの「のぼせた頭を冷やす程度の散歩」という回答が、そのまま真実だったのでないかと疑ってしまうくらいです。

台詞をどう手直しするにしても、ミスリル入手のためヴェスペル湖まで行かねばならない、という情報を聞いた後での離脱は、無責任と詰られるのが必須。
せめて「船の部品調達を請け負う」と「帝国が封鎖している話を聞く」の間に離脱をしてくれれば、多少擁護できるでしょうか。

【変更案】

グラディオラス
船の手伝いは
おまえらだけでやれそうか

プロンプト
え どしたの?

グラディオラス
悪いが 時間のあるうちに
ちと行きたいところがある

大枠を変えないという制約を守ると、このくらいが限界でしょうか。
目的を話さないのはグラディオの美学として尊重しつつ、勝手に離脱する印象を和らげる方向の提案になりました。

なお、選択肢で「引き留める」を選んだときの、ノクトの台詞が「いつ戻んだよ」という間接的な言い回しなのは、ノクトらしいとは思いますが、「引き留めたい」というプレイヤーの意思と合っていません。「王様を守るのが盾の仕事じゃないのか」くらい言ってやっても良いですよね!

EPISODE グラディオラス予告

というわけで、次回はシリーズ記事を一旦休み、ノクトたちが繰り広げる「Chapter07 三人旅」の裏番組「EPISODE グラディオラス」を遊びたいと思います。


記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2016-2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

参考記事

現在地:Chapter06・帝国への反撃(強くてニューゲーム)
シリーズ記事「FF15 物語を見直す旅」の趣旨は、2017年2月1日記事参照。

アラネア

アラネア准将、華麗に参上!

注意:ゲーム本編・映画・アニメネタバレ満載です。
現在FF15プレイ中でネタバレを気にされる方は、進行状況を確認の上、ご自身の判断でお読みください。

レガリアにイリスを乗せ、一路カエムへ。

イリスinレガリア

途中、飛行基地を確認した一行は、ヴォラレ基地を攻めることになります。ジャレッドの敵討ち、という発言もありますが、この時点のプレイヤーはジャレッドを殺害した相手を知らないし、その相手がこの基地にいるとも限りません。
また最終的に、肝心の敵が逃げてもノクトが平然としているところを見ると、帝国軍全体への鬱憤を晴らすことが主目的で、敵討ちは言い訳という気がします。イグニスの同意も、損はないから気晴らしさせようという雰囲気があります。

以下、台詞を出現順で添削していきましょう。

ヴォラレ基地侵入前

まず侵入前の作戦タイムで、

イグニス
帝国軍の准将を 捕えよう
魔導兵だけではキリがない
情報を得るためにも 人間を相手にすべきだ

と目的が定められます。
台詞自体に問題はありませんが、事前に“帝国基地には准将が必ず配置されている”という知識をプレイヤーにも開示して欲しいです。人を相手にするという説明は頷けても、なぜ准将がいると分かるのか?と疑問に思います。
もちろん基地なのだから、指揮する人間がいることは想像がつきます。しかし階級を言い当てるというのは不思議でしょう。まさか帝国軍には最高位の将軍、師団長である准将、魔導兵の三種しかいない……とか?

次の問題台詞もイグニスで、カリゴ准将を捕らえた後、ノクトたちにイグニスが合流したときのやりとりです。

ノクティス
あの帝国軍のオッサンは?

イグニス
メルダシオの人間に引き渡したんだが
逃げられてしまったらしい

ノクティス
じゃあ もういっかいくらい会うかもな

ノクティスの反応が軽過ぎてビックリしますが、それ以上に、イグニスが一切謝罪しない点に驚かされます。
メルダシオ協会に引き渡すことについて、事前に承諾を得るシーンはありませんでした。そのため、プレイヤーにはイグニスの独断専行と受け取られてしまいます。逃走を許した直接の責任はメルダシオ協会のハンターにありますが、引き渡すという判断を下した責任について、一言あって欲しいところです。

そもそも、ノクトがグラディオたちと合流して一戦した間に、イグニスは「基地の外へカリゴを移送」→「メルダシオ協会に引き渡す」→「基地内へ戻る」→「逃げられた報告を受ける」→「ノクトたちに合流する」と行動したことになり、少し行程が多過ぎます。
逃げられた報告は、ノクトたちに合流した後にした方が良さそうです。
“メルダシオに引き渡したという台詞自体が嘘で、実は帝国のスパイであるイグニスが准将を逃がした”などとプレイヤーに勘繰らせたかったのであれば、今のままでも良いですが……。

【変更案】

ノクティス
あの帝国軍のオッサンは?

イグニス
予定通り メルダシオの人間に引き渡してきた
コル将軍の下へ送ってもらっている
(着信)
すまない ノクト
いま話していた件だが 逃げられてしまったらしい

ノクティス
じゃあ もういっかいくらい会うかもな

主な変更理由とポイントは下記の通りです。

  • 「予定通り」と入れることで、プレイヤーが知らない内にノクトとイグニスの間では同意していた、と納得させる。
  • 情報を引き出す役はコル将軍に頼んだ、ということにして「情報を得るために捕縛する」という目的に沿わせる。
  • カリゴ逃走のタイミングを遅らせることで、イグニスへの嫌疑を弱める。
  • 謝罪させる。
  • 結果、ノクトの軽い返事も、イグニスが気に病まないよう、わざと軽く反応したように見えるはず。

このカリゴに関する一連の問題、気にするのは私だけなのでしょうか。
基地攻略後ドライブを再開したとき、車中の会話で

グラディオラス
すっきりしねえな

と言い出すので、確かにカリゴには逃げられて、敵討ちも情報収集も果たせていないからな、と思ったところ、

プロンプト
ロキってヤツは
そんなじゃなかったのに

イグニス
あのときは コル将軍が
仲間にいたからな

と続き、みんなはアラネアの話をしていたのか、と驚きました。
やっぱり、名目上の目的を設定してみたけれど、実際はただの鬱憤晴らしが目的の襲撃であり、ノクトたちにとっては最後に強敵を倒せないまま終わったことの方がスッキリしなかったんでしょうなあ……。

カエム

釈然としない気持ちは、イリスとのドライブで風に吹き飛ばしてもらいながら、カエムへ到着です。


記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2016-2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

参考記事

現在地:Chapter06・船出の支度(強くてニューゲーム)
シリーズ記事「FF15 物語を見直す旅」の趣旨は、2017年2月1日記事参照。

トロフィー

「EPISODE グラディオラス」が配信開始。DLしましたが、遊ぶのは早くても今週末になりそうです。
ご覧の通り、DLCトロフィーが追加され、FF15全体のトロフィー取得率が84%に下がったので、思わず「おのれ、グラディオラス」と唸りました(笑)。
Chapter13の追加ルートは遊びました。グラディオ操作は、ノクトの片手剣を少し遅くした操作感で大剣を振り回せて快適です。追加シーンでアーデン(藤原啓治氏)が普通に喋っていたのはビックリしました。こちらの感想は、シリーズ記事がChapter13に辿り着いたときに合わせます。

注意:ゲーム本編・映画・アニメネタバレ満載です。
現在FF15プレイ中でネタバレを気にされる方は、進行状況を確認の上、ご自身の判断でお読みください。

今回はまたもラジオ特集です。
Chapter06に突入して、ラジオ番組が大量更新されました。下記7番組に、2017年3月26日記事(感想#37)の「ニュース:街道封鎖の解除」を加えた計8番組が確認できます。

ワイドショー:帝国の技術

女性キャスター
ーーでは左腕は完全に義手となっている
ということなんですね?

男性コメンテーター
ええ その通り 義手自体は
治療で帝国へ戻ったとき作られたんでしょう
帝国が口にする魔導の力というのは
古代文明で使われた動力を指します
その機構が将軍の義手にも
使われていると見ています
つまりは見栄えだけのものではなく
義手に特別な力が仕込まれているということですねーー

義手に特別な力がある説は、ご覧の通りラジオのコメンテーター発祥でした。結局、根拠のない妄想だったのではないでしょうか……。もっとも、この世界の一般的な人間からしたら、あれだけ自在に動く時点で凄い能力と言えるでしょう。

ニュース:【速報】神凪生存

女性アナウンサー
ーー速報です アコルド政府の
カメリア首相はさきほど記者会見でーー
ルナフレーナ様を オルティシエにて
保護していると発表しました

カメリア
ーーええ オルティシエにいらっしゃるのは本当です
ルナフレーナ様の死亡が伝えられ
我々 アコルド市民も悲しみに暮れていました
ルナフレーナ様は少しお疲れの様子ですが
お元気にしていらっしゃいます

女性アナウンサー
ルナフレーナ様の今後について カメリア首相は
調印式の襲撃事件での扱いを踏まえ
帝国と慎重に協議すると述べています

一周目では聞き逃しましたが、重要な番組です。
ルーナのオルティシエ訪問のタイミングが、従来の予想より早かったので驚きました。かなり長い期間、オルティシエで保護されたんですね。その間、帝国相手にのらりくらりと対応したのだろうカメリア首相は有能です。

ワイドショー:六神の目覚め

女性キャスター
ーー水神の存在は やはりわれわれ
神話『創星記』でしか馴染みがありません

男性コメンテーター
それは私もそうですよ
生きてる人間 誰も水神を見たことないでしょう
ただ巨神の例がありますから
目を覚ますとしたら と想像が必要です
水神は気性が荒いことで有名ですからね
神話の上じゃ 人間が嫌いだともある

女性キャスター
カーテスの大皿の崩壊に相当する何かが
オルティシエでも起きるのでしょうかーー

六神の壁画を見ると、人間嫌いの炎神・水神、人間に好意的な氷神・雷神・巨神で真っ二つに割れているのが分かります。
それだけに、炎神だけが「裏切り者」になった経緯が気になります。

六神

トーク番組:六神への期待(2)

男性ナビゲーター
ーーダスカ地方でこれまで続いてた
局地的な大雨ですが
先日の雨を境に異常気象は収まりました
お日様が恋しかった人も一安心ですね
その後 天気は落ち着いていますーー が
落ち着いたってことはまた寝ちゃったんでしょうか
僕 次に何かあるのはオルティシエの水神?
なんて思ったりしてます 当たるかな?

不謹慎ナビゲーター再び。
「当たるかな?」と言っても、氷神は死んでいるし、剣神と炎神は居場所が分からないのだから、水神以外を予想する人はいないと思います。

ニュース:父王の剣

女性アナウンサー
ーーその剣は 調印式の襲撃事件よりも前に
和平の証として レギス陛下から賜ったもので
襲撃事件の中で得たものではないと強調しました
停戦協定が白紙に戻ったことで
レイヴス将軍の持つ剣について 一部ではーー
陛下の殺害時に奪われたものであると
見る声も聞かれていましたが
この発表によりそれらの可能性は否定されました

映画視聴組は「嘘だッ!」と否定したくなります。実際問題、レイヴスは剣をどこで手に入れたのでしょうか。レギスの遺体から手に入れたと考えるのが自然ですが、片腕を失くした直後でそこまで元気に動き回れたのか疑問です。

ニュース:基地襲撃(2)

男性アナウンサー
ーー帝国軍アラケオル基地
襲撃事件について 新しい情報です
帝国軍は レスタルムに潜伏していた男たちを捕え
すでに帝国に移送したと発表しました
死亡が報じられた 王子ノクティス様が
襲撃に関わっていたという情報についてーー
現在のところ 帝国軍は否定を続けていますーー

王子の代わりに帝国に捕まってしまった、不運な男たちが気になります。

ニュース:ルシスの状況

男性アナウンサー
ーーレイヴス将軍は ルシス国内の視察を終え
今日 レスタルムを出発しました
引き続き 国内各地の基地には
帝国のルシス駐屯軍がとどまりーー
安全上の理由による地域間の移動に対しての制限や
各地方の治安の維持に努めるとしていますーー

この番組、カエムへ出発する前のレスタルムで聞けました。
しばらくの間、レイヴスと同じ街に滞在していた事実が可笑しいです。お互い、気付かなかったのでしょうか。


記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2016-2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

参考記事