• タグ 『 FF12 』 の記事

170713.jpg

12日がプライムデー・セールス開催日だったため、心配していたのですが、まさか16日まで待たされる可能性があるとは驚きです。しかも、現時点では発送連絡がまだありません

仕方ないので、ジョブの組み合わせを考えていたのですが、この作業でひたすら時間が消えていきます。
せっかくだから「全職を使う」という精神と、自分が持っている「キャラクターイメージ」を生かしたいという気持ちで、こんな組み合わせを考えています。

ヴァン シカリ 時空魔戦士
バルフレア ウーラン 機工士
フラン 赤魔戦士 弓使い
バッシュ もののふ モンク
アーシェ 黒魔道士 ナイト
パンネロ 白魔道士 ブレイカー

ミストナックや召喚パネルの取り方は考慮していないため、色々問題があるとは思います。
ヴァンの能力は、中途半端そうです。
アーシェも変な組み合わせですが、黒魔法メインにしたいのと、ウォースラファンとして姫に両手剣を装備させたいロマンのせいで、こうなってしまいました。この二人の職を入れ替えたら、いい感じかもしれないと思います。

とはいえ、試行錯誤して2周しちゃうのも楽しさだと思うので、存在しない最適解を求めるより、とにかく遊びたい気持ちでいっぱいです。

……そのためにも、早く届けてー!

PlayStationStoreにて、FF12TZAダウンロード版の予約も開始されました。
ゲーム本編のみの「デジタル通常版」と、各種テーマやサントラが付く「デジタルプレミアムエディション」の2種類で予約受付中。

パッケージ版の予約開始から数ヶ月経過しているため、ダウンロード版は事前予約がないものと思っていました。
FF12のような、一気に遊ぶのではなく長く時々起動したくなるゲームは、ダウンロード版を買った方が良さそうだと思うのですが、パッケージ版を予約済みで、今更取り消すのも店舗に申し訳ない気がします。
そして、テーマはさほど興味ないし、サントラは音源よりCDが欲しい派ですが、ファンとしてはプレミアムエディションを選ぶべきか?という気持ちにもさせられて、唸っております。悩むなぁ!

PS4「FINAL FANTASY12 THE ZODIAC AGE」の予約特典情報が公開されました。
http://www.jp.square-enix.com/ff12_tza/

早期予約特典が、オリジナル音源とは思わなかったなぁ……。
嬉しいけれど、そんなにアレンジで違う楽曲になっているのかしら?と思って「FINAL FANTASY12 THE ZODIAC AGE Original Soundtrack」特設サイトを見てきました。
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/ff12/tza_ost/

えーと……微妙に「違うな」と思うところもありますが、さすがに前回プレイしたのが9年前だと気になりませんね。

なお、同じ崎元仁&岩田匡治の作曲である「タクティクスオウガ 運命の輪」は、アレンジで非常に豪華になっていたうえ、追加メロディが原曲から浮くことなく組み込まれていることに感動しました。
FF12でも、なんだかんだ言ってオリジナル音源に切り替えることはなさそうな気がしますが、オリジナル音源自体はファンアイテムとして大事にさせてもらおうと思っています。

ところで、FF12HDのDL版は出ないのでしょうか?
ディスクの入れ替えが面倒なので、こういう「たまに触れたくなる」ゲームは、DL版で買いたい気も致します。

あと、公式サイトのキャラクター紹介の「英語→日本語訳文」丸出し感な文体がすごく笑えます。リマスターだからって、微妙にネタバレを盛り込むのもやめませんか(笑)。

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」(PS4/3DS)は7月29日発売決定!
http://www.dq11.jp

って「FF12 ゾディアック・エイジ」が7月13日発売なのに、近過ぎますよ!
スクウェア・エニックスにしては珍しく、新作同士をぶつけて来ました。まあ、FF12はリマスターだから、そんなに配慮する必要もないのでしょうが……。

個人的には、3DS版の線の太いキャラクターグラフィックの方がノスタルジックで可愛いと思っていますが、共通版PVを見ていたら3DS版上画面の視界の狭さが気になって、PS4版に傾いてしまいました。
まあ、どちらにせよ発売日に買うなら、FF12は後回しにして新作であるDQ11を優先プレイすることになりますので、買うかどうか自体、もう少し悩みます。

ところで、「過ぎ去りし時を求めて」というサブタイトルは、「失われた時を求めて」にちょっと似てますよね。
プルーストの「失われた時を求めて」は、読書少女を自負していた私が読めずに挫折した初めての本だったので、非常に印象深いタイトルです(苦笑)。

いまさらですが、年末に大掃除をさぼったので、家の中を本格的に片付けています。
テイルズオブの予約特典DVDなど、ゲームグッズを思い切って処分。

ひとり大処分市を開催する中、遂に、FINAL FANTASY XII ポーション(Premium BOTTLE)を開封しました!

FF12POTION

賞味期限は、2007年1月。
苔でも生えているのではないか心配していましたが、中身は、美しいブルーの色味のままでした。
匂いも、たぶん変わっていなかったと思います。
こんな長期保存(常温)に耐えるなんて、さすが回復薬ですね。
味……?
私には、賞味期限切れのうえ、ただでさえ不味いと評判のポーションを口にする勇気がありませんでした。

ちなみに、特典のクリアカードはアーシェ殿下でした。

アーシェ花嫁衣装

本編中の彼女はキツめの美人ですが、2年前の彼女は柔らかい表情で可愛いなと思います。
クリアカードは背景が透けるため、キャラクターが浮き上がって見えるのは良い反面、裏面のロゴのせいで殿下の口元が汚れているように見えるのが惜しいと思いました。
あと、欲を言えばベールも透けて欲しかったですかね。