Switch版ナムコットコレクション「ワギャンランド」(表面)クリアしました。

ワギャンランド

DLC問題で配信中止していたナムコットコレクションですが、昨日をもって、心置きなく感想を書ける状況になり安心しました。追加で購入したソフトの感想も、順次あげたいと思っています。

ワギャンシリーズは、横スクロールアクション&パズルゲーム。
通常攻撃(音波砲)で敵を倒すことができず、敵の動きを一時的に止めるだけという点と、ボス戦が「しりとり」「神経衰弱」で行われることが特徴。

私は「スーパーワギャンランド2」しか遊んだことがないので、本作は初プレイです。
古いゲームだけあって、ジャンプアクションに少しシビアな部分がありましたが、ナムコットコレクションには任意時点での「セーブ」や「巻き戻し機能」があるので、ミスっても数秒前からやり直しが効き、サクサクプレイできました。

ワギャンランド

マリオやアーサーですら、キノコや鎧という保険があるのに、ワギャンは接触1回で死んでしまうので、アクション下手な私にはありがたい機能でした。
昔は、「ゲームに本来備わっていない補助機能を使っておいて、そのゲームを本当に遊んだと言えるか?」なんて尖ったことを思っていたのですが、巻き戻しは無限リトライであって無敵プレイではないので、これも結局は自力クリアだと思えました。

ちなみに、一番の死亡原因はジャンプミスでした。
動く足場から動く足場に飛び移るところは、どのタイミングならギリギリ飛び移れるのかを見極めるのが大変で、相当やり直しました。
私が苦手な「ジャンプ台」もありましたが、幸いジャンプ台を使わなくても、敵を痺れさせて足場にすることで進めることが多かったので、ことなきを得ました。

ワギャンランド

ジャンプのシビアさで悪名高い終盤ステージは、事前にアイテム「ワギャコプター」を貰っておいたので、飛んで解決しました。

ワギャンランド

タケコプターっぽい名前だから頭に装着するのかと思いきや、ワギャンの首が回るのがかなり奇怪で驚きます。

ちなみに、亡き兄から「ワギャコプター」を受け取る前のステージで、長老が「スーパーワギャナイザー」を持っていくか聞いてくるので、こちらを貰うとワギャコプターが手に入らないのかな?と心配しましたが、後から選んだ方が上書きされる仕様だったので安心です。

ワギャンランド

「スーパーワギャナイザー」は敵を弾き飛ばせるけれど、道中のワギャナイザーを取っても強化されないのが少し寂しいですね。音波砲は初期段階の「ワッ」から「ギャー」まで大きくしていく過程も楽しいと思います。
また、「スーパーワギャンランド2」の印象で、スーパーワギャナイザーなら鉄球も弾き飛ばせると思って攻撃したら、普通に素通りされたので、こっちが「ギャ」っと悲鳴をあげることになりました。

子供向けの牧歌的ストーリーかと思いきや、ドクターデビルに挑んだ兄が殺されていたり、最終ステージでは捕まった仲間が閉じ込められているのを見ながら進むことになり、ワギャンは誰の命も取らないのに、ワギャンたちは虐げられていて、酷くシビアだと思います。力無き平和主義は、時として無力ですね。

ワギャンランド

それだけに義憤を覚えて、僕がみんなを助けるぞ!という決意と共に最終戦に挑めました。

でも、ドクターデビルと戦っていると、全力で神経衰弱やしりとり勝負に挑んでいるのがなんだか可愛く見えて、憎めないラスボスでした。
特に神経衰弱で、前にオープンした絵札と同じ絵札が出た時「忘れろー!忘れろー!」と必死な姿が笑えます。
なお、神経衰弱はたまたまパターンがわかる配置だったので、一発でパーフェクトを取れましたが、しりとりは巻き戻しも使いつつの大変な長期戦になりました。

ワギャンランド

普通のボスなら読める絵がない状態に追い込んだ時点で一発KOなのですが、ドクターデビルはワギャンの獲得ポイントが低いと負けを認めてくれず、再戦になるのです。
下手に裏読み(例えば「ロケット」を「宇宙旅行」と読んで返す)をすると、獲得ポイントが低いまま途切れてしまうんですね。獲得ポイントが勝利ラインを越えるまでは、お互いに次につながるように読み合いをしていって、ラインを超えたところで一気に畳み掛けるーーという戦法で勝てました。ただ、このような長期戦になると持ち時間が加算されないラスボス戦はかなりの難易度で、巻き戻しがなかったら大変だったろうと思います。

スタッフロールは、この時代特有のペンネーム制なのですが、役職名が子供向けの表記なのが可愛いです。
しかし「おんがくのおねえさん」という優しげな役職に、「クラッシュなおみ」「ストロングよしえ」という強そうなお姉さんの名前が並んでいるのは、なんともミスマッチで笑いを取りに来てると思いました。

ワギャンランド

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メール
URL
コメント
閲覧制限
投稿キー
(スパム対策に 投稿キー を半角で入力してください)