RPG「LIVE A LIVE」(Switchリマスター版)を開始
現在地:近未来編・壽商会地下
SFCオリジナル版は未プレイ。あまりに有名すぎるタイトルなので、中世編の存在とネタバレはもちろん知っていますが、逆に言えば中世編以外はほぼ知らない状態です。
リメイク版による変更点は、グラフィックと遊びやすさ向上(難易度低下)にとどめているようで、その点はかなり好感が持てました。シナリオを改変したものは、オリジナル版と別とわかるタイトルにしてくれないと、判別がつきにくいですからね。
ただ、フルボイスにするなら、名前変更機能は削除して良かったのでないかと思います。
これのせいで、音声だと名前の箇所が省かれたり、「あなた」等の代名詞に置き換えられています。あの超有名台詞も、最後に名前を叫ばないとすると、ちょっと演技しにくそうだと思います。
近未来編から始めたことに、特に意味はありません。
正直、ほとんどの世界設定が私好みでないため、選り好みしていたら最後まで行き着かないだろうから、ゲーム開始時に、最初にカーソルが当たっていたキャラクターにしようと思っていました。
ところが、実際に起動したらキャラクターがぐるぐる回っていて特定のキャラに固定されていないパターンだったので少し困りました。一応、最初に表示された「近未来編」を選択した次第です。
シナリオを始めると、突然黒背景に鋭い目が浮かんで驚きました。主人公の回想語りで進む形式みたいですね。選択肢があるし、音声付きということもあって、主人公とプレイヤーで対話している感があります。
最初は、単に語り主が誰かわからないように目だけの演出なんだと思いましたが、すぐこれが主人公だと分かったので、もしかしたらこれ、主人公の末路を示してるのでは、とふと思いつきました。
今回のプレイ範囲の最後に、ブリキ大王を動かす方法の一つに「液体人間を注入する」という話が出ています。
現時点では、アキラが超能力を使って動かすと言っているけれど、わざわざこういう設定があるということは、そのうち超能力を失い、それでもブリキ大王を動かす必要があって液体人間になるーーなんて展開が待っているのでないでしょうか。あ、でもそれだと最終章に一人ブリキ大王のボディで参戦するのか?という問題があるから、考えすぎかな。
近未来編は、ロボアニメモチーフですね。チュートリアルイベントの後に歌付きOPが流れたお陰で納得できました。
タイトルの割に未来感のない街並みで、むしろレトロ感を感じたのですが、直ぐに「平成初期にとっての近未来」ですね。オリジナル版の発売年は1994年だから、恐らく2000年頃の想定なんでしょう。
ということは、2022年のいまレトロ感を感じるのは、正しい描写と言えそうです。
まだ話はわからないーーというより、人物がよくわかりません。
主人公アキラは、父親が殺されてちびっこハウス(孤児院)に身を寄せたのだと思うのですが、グラフィックの変化のせいで、子供たちは小さいまま、アキラだけ成長したように見えて混乱しました。
何より、ロボ物の主人公なら正義漢だろうと思いきや、日常的に人の心を読んでいることや、周囲から軽んじられることを嫌がっているワタナベくんの心を読んでいるのに平然と使いっ走りにするところに、違和感を感じます。
個人的にヤンキーキャラが苦手という理由もあって、現時点では好きになれない印象です。
そもそも次の目標や目的地への導線がレーダー頼りで、次に何をしたら良いのか、レーダーがなければわからない局面がありました。
とりあえず直近「ブリキ大王を動かす」という明確な目標ができて嬉しいくらいです。
戦闘は、結構歯応えがあります。
レベル上げしていたら、あるレベルを超えた段階で雑魚が異様に強くなって困りました。味方の強さで敵も強くなるタイプのゲームだったのですね。
マス目制なのに斜め見下ろしビューで、敵がどのマスを占拠している(通り抜けられない)のかなどの位置関係が掴みにくいので、慣れるまで注意が必要そうです。
主人公は回復持ちの万能タイプで使いやすいですが、タロイモは近くを攻撃できないので特に位置取りに苦労します。タンクっぽいステータスの割に、遠距離タイプなのが不思議。カウンター技を持っているけれど、選択実行できないのも謎です。
その代わり、お供の壁をすり抜けてリーダーを殴り、BRAKE DOWNを起こせると嬉しいので一長一短ですね。
前述した通り、近未来編では主人公のサイキック能力として「心を読む」ができます。街の人の本音と建前が聞けるのは楽しいですが、能力の発動に、いちいち演出時間が掛かるのはちょっと不満です。「すばらしきこのせかい」のスキャンは一瞬で、しかも複数人の声を一気に拾えたので、ついそれと比べてしまいますね。
現状、登場人数が少ないから許容はできますが、もしモブが多数いたら、物語進行で必要な箇所以外は使わなくなっただろうと思います。