現在地:アメイヤ編(3周目)開始

Saga Emerald Beyond

遂に、バトルランクを引き継いで新周回をスタートしました。

Saga Emerald Beyond

過去2周しているとはいえ、アメイヤ編のパーティは全然鍛えられていないので、これは自殺行為かもしれないと危惧したのですが、今のところ耐えています。戦闘回数が少ないから、なんとかなっているだけかもしれません。

Saga Emerald Beyond

こんなギリギリの状態から逆転かましたりしているので、毎回カツカツです。

連接世界は3ヶ所終了しました。
最初の二択はデルタベースとグレイトツリーとだったので、仲間欲しさに前者を選択しました。ところが到着直後に地下へ行ってみたら、ネコを回収してそれで話が終わってしまいました。このエイリアンの滞在時間、1分ですよ!

Saga Emerald Beyond

それでも、ゴールド主任は回収できたから続行したのでした。
早々にロロと交代して、以後ゴールド主任を使っています。メカは能力値成長がないから、戦力としては段々難しくなるのですが、リザーブ解除、素早さデバフ、ディフレクトと、補助役としてやって欲しい仕事が全部できるから助かります。モンスター種はその辺の技を整えるのも一苦労なので……。

次は、コスモスとアヴァロンの二択。現戦力では市場の親父に勝てないと思ったので、コスモスを選択。
こちらでも一応ビャクを回収するつもりだったのですが、宮の見回りが終わったところで出来心から「ビャクと別れる」を選んでしまい、ネコを回収して終わりになりました。

Saga Emerald Beyond

このまま進んで問題ないか悩みましたが、ゴールド主任を最後まで使えば良いと思ったので、やり直しませんでした。

この2ヶ所での振る舞いから、アメイヤは目的を果たしたらサッサと立ち去ってしまう人、というイメージが出来ったところに、続く3番目の世界でヴェルミーリオとプロヴィデンスの二択が提示されました。

Saga Emerald Beyond

最初、ヴェルミーリオにしようとしたのですが、プロヴィデンスならネコ回収だけして終わる選択肢もあるのでは?と思いついて、サッサと切り上げようとプロヴィデンスに方向転換。
しかし、実際は三巡目まではヴィジョンを回す必要があったので苦労しました。即時撤退できたボーニー&フォルミナ編が特殊だったんですね。三巡目でネコを回収したら、そのまま脱出を選択できました。難易度普通で苦戦している現戦力では、監視員に勝てる気がしないので脱出しました。

Saga Emerald Beyond

最初の巡回に「ネコを探す女」のヴィジョンがあったので、ネコを探す女が2人になっているぞと笑っていたのですが、外に出ようとする選択肢を選んだせいで女が死んでしまったのは申し訳なくなりました。

Saga Emerald Beyond

最終的にネコを発見したヴィジョンの背景はヨミっぽかったのですが、先にヨミに行った周回でも同様だったのかどうか少し気になります。

プロヴィデンスから戻った時点で魔精80%に達したものの、知力がまだまだ上げ足りないので、続行を選択しています。そもそも連接世界で魔精を増やして戻ってくるの、試験的に良いんですかね?

ミヤコ市の怪異は、歩く人形(ボウ)、お化けブランコ、女子高のバジリスク騒ぎ、鍾乳洞(人斬の過去)、季節外れの花粉、廃村の動く木の怪異の6つを攻略。
過去のアメイヤ編周回で若さんに会った記憶がないので、「動く木」は初めて見るイベントだったと思います。

Saga Emerald Beyond

朝陽には鍾乳洞の時点で魔法を見せているけれど、動く木でも再び魔精が増えたということは、魔法の存在を信じさせる度にカウントできるんでしょうか。それなら、信じやすい人の前で何度も披露すれば、割と簡単に集まりそうです。

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メール
URL
コメント
閲覧制限
投稿キー
(スパム対策に 投稿キー を半角で入力してください)