現在地:シークレット攻略(2)
シークレットを再び5つ埋めました。
キャラクターが指定されているミッション以外は、レッド・デスを使うようになりました。最初から進化武器を持っている組の中で、足が速い点を大いに評価しています。でも本音では死神は敵にしておきたいので、他に使い勝手が良いキャラクターが出てきたら乗り換えたいところです。
見た目では動物キャラのオ・ソーレやコスモが好きですが、初期武器にちょっと癖があるんですよね。
前回は達成条件がわからなかった「ガロの塔の底部を調査する」は、そんなわけで足の速いレッド・デスに変えて改めて探索したところ、クリアできました。
底部に広がるダメージエリアの手前でウロウロしていたら、合体七英雄@ロマサガ2のようなボスが現れました。これを倒したところ、突然画面全体を覆っていた暗闇が晴れて、シークレットを達成したことになりました。
前回はダメージエリアを見た時点で引き返したのが失敗だったようです。ほぼ真っ暗だから、接近されていない段階ではボスにも気付けませんでした。
また、ボスへの攻撃をしている間に、ダメージエリアの境界線に陣取る青い死神への与ダメージも蓄積されていたようで、死神もほぼ同時に撃破できました。
死神を倒すとダメージエリアが消えたので、更に底部は行けるじゃないか!と揚々と下へ進みましたが、端までは辿り着けずに時間切れとなりました。
そのあと、まったく意味のわからないタイプのシークレットを2つ、ネットで調べて攻略してしまいました。
1つは「イル・モリーゼでお利口さんに振る舞う」。
まず、「イル・モリーゼ」なるステージが見当たりません。まだ出現していないステージだと判じるには、シークレットの順番が前半です。未出現ステージなのか、既知のステージなのかだけでも確定したいと思って調べたところ、これは「地図にない場所」のことだとわかりました。正解がわかっても、なぜこれがIl Moliseなのかはわかりませんね。
それから、求められている行動「お利口さんに振る舞う」の意味も不明でした。結局これも調べて、プレイヤーキャラクターをオ・ソーレにすると初期武器の花で「植物を回復させる」ことができてクリア可能とわかりました。オ・ソーレだと植物の間をすり抜けられる(ダメージを受けない)ことも含めて、知らない仕様だらけで驚かされました。
また、別の武器を拾ってしまうと達成できないなら運次第だと思ったら、挑戦時に武器スロットの数を設定できることが判明しました。じゃ、じゃあ前回気を遣ってクリアした「ボスラッシュを1つの武器で乗り切る」のミッションって、実は武器スロットを1つに設定しておけば楽勝だったんじゃないか……!と項垂れました。
ちなみに、無事に規定の回復量を与えた後、ドロップに気付かず火炎放射器のアイテムを拾ってしまいました。スロットを制限しても、アイテムでの攻撃という線がありましたね。
さきほどまで回復していた木々を焼き払うオ・ソーレの姿に、これで失敗扱いになったらどうしようと青褪めましたが、ジングルが鳴った時点で条件は達成できていたようで、無事シークレット達成となりました。
また、達成報酬が木のプレイヤーキャラクターなのは笑いました。こいつ、木だからほぼ動けないんですけれど!(笑)
もう1つが「<緑の地>きっての不運の持ち主。世界の果てから逃亡した」。
ステージは明確ですが、何をしたら良いのかはやっぱり謎でした。「世界の果てから脱出」という表現を見て、ステージの端に行ったら出口があるのでは?と想像したのですが、どうにもそれらしいものが見つかりません。
結局これもネットの攻略情報に頼って、「左下のエリアに行くとバグった画面に移行するので、そこで出現する敵を一定数倒す」ことがクリア条件だと知りました。ーーとるべき行動が分かっても、ヒントの意味が分かりませんね。
左下に行っただけではバグ画面に移行しなくて、位置の微調整が大変でした。しばらくしたら画面の四方から方眼紙のような網目が伸びてきて、プレイヤーキャラクターの残像が残る気持ちが悪い状態になり、と思っていたら出現する敵が全部「レベル128のゴールデンバット」になる、という流れでバグ画面にいけたことは分かりました。
「レベル128のゴールデンバット」は、雑魚にしては相当耐久力のある敵だったので倒すのが大変でしたが、辛抱強く撃破していたらバグ状態から解放され、元のステージに戻ってこられました。条件さえわかっていれば、そんなに難しい内容ではなかったなと思います。
そのあとは、また自力でなんとかできるものを攻略。
「16種類のアクセサリーを全てマスターしてムーンゴロウから逃げる」は、これまでも何度か挑戦していたのですが、良い感じに進めた回に限って隠しステージへ飛ばされたり、僅かにレベルアップが足りなかったりで、実現していませんでした。
しかし「武器スロットを減らせる」と分かったいまなら、アイテムのレベルアップが選択肢に出る率を上げて達成できそうだ、とビジョンが見えたので再挑戦。
さすがに武器数1だと火力が不足しそうだったので、3にして挑みました。
これは大成功で、最終的には目的だった16種類のアクセサリーだけでなく、黄の印の効果である隠しアイテムまで最大強化したほどです。
「遺骸地帯でただ一つ花が咲いている場所を探す」は、マップを見てもそれらしいものはないので、東西南北のどこかに向かってひたすら歩いてみるしかないと決意。北行きの回で見つけることができました。隠しアイテムの位置から真上に進んだ辺りでした。
なお、実はこれは西→北→東→西→北とやり直した二周目でした。最初は隠しアイテムのボスを避けて迂回したので見落としたようです。南には別のイベント(巨大化するガイコツ)があるからと思って三方向に絞ったのは我ながら慧眼でしたが、達成までの工数はあまり変わりませんでした。