あんまき専門店だるまやの「あんまき」(カスタード、チーズ)をいただきました。
https://anmaki-darumaya.com/

あんまき

あん巻き(またはおだまき)と呼ばれる和菓子について、「どら焼きの亜種」というイメージを抱いていたのですが、実際に食べてみると少し違うことがわかりました。
まず普通のどら焼きよりももっちり&しっとりとした生地の美味しさに驚きました。また、餡の量はどら焼きより明らかに多いですが、甘さ控えめなおかげか、あまり好きでない粒餡なのに美味しく感じられました。一緒に巻き込んだカスタード等との組み合わせも含めて、深い味わいが楽しめる品です。

カスタードあんまきは、かなり濃厚なカスタード感に驚かされました。チーズあんまきは仄かな塩気が加わるのが程よく調和していて、気に入りました。
餡なしの「チョコまき」というラインナップまであることに当初は懐疑的な気持ちを持っていたのですが、餡を食べれない人でも、他の人と一緒に食べたい時だとか、生地自体を食べたい需要を満たせて良いのかもしれませんね。

サイズは10cm弱で、持ち上げた時にずっしりと重量を感じます。
一人1つ食べると結構なボリュームだったので、食後のデザートよりは、三時のおやつ辺りが良さそうです。

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メール
URL
コメント
閲覧制限
投稿キー
(スパム対策に 投稿キー を半角で入力してください)