「ロマンシングサガ リ・ユニバース(Romancing SaGa Re;univerSe)」連続天井と悲喜交々

ロマサガRS ロマサガRS ロマサガRS

先日、6.5周年期間中のやや中途半端なタイミングで記事を書いたのは、天井したからという理由もあるけれど、先に天井記事を書いてしまえば次の天井到達は間が開くんじゃないかという、確率考慮も根拠もない期待のためでした。
ーーそして、そういう期待は往々にして裏切られるもので、6月26日実装の「6.5周年記念 Romancing祭 ジョー編」にて、聖王編に続けての天井を喰らいました。
結局、お花見ガチャのときにスタイルコンプリートを諦めて見送った2人両方に天井を喰らわされたことになります。

ロマサガRS ロマサガRS ロマサガRS

30連した時点でピックアップの玄竜とガーネットを引けてしまい、天井コースなのは察しましたが、その予感は裏切ってほしかったです。
でも天井まで回しても良いや、と思うイラストだったので仕方ありません。
聖王様もそうでしたが、今回のジョーは花見のポヤポヤ具合から一点、戦いを前にキリッとした格好いい表情でとても良いと思います。やっぱり、私は可愛いより格好いいイラストが好みなのかもしれません。

ピックアップ含めて13体排出されたので、今回も確率だけは良かったです。すり抜け枠で水着エレンが2回来るという、嬉しくないけれど驚きの奇跡も起きました。
未所持のモニカ、フレイムタイラント、アーニャは嬉しかったです。モニカのアビリティを見て、あまりのシンプルさに笑っちゃいましたが。でも、このくらいシンプルな頃の方が個人的には好きでした。最近はアビリティが複雑すぎて、好きで引いたキャラ以外は把握を諦めてしまっています。将軍の実装を心待ちにしているけれど、絶対無茶苦茶条件が複雑なサポート性能を提げてくるんだろうから、読解しなければと覚悟をしているくらいです。

というわけで、いつもならこれで終わるのですが、ダブルガチャの一方で目玉スタイルを追って天井したなら、もう一方のガチャでは神引きしないと釣り合わないなと思って、話の種を増やそうと10連だけターミン編を引いたところ、なんと本当にターミンが引けて腰を抜かしました。

ロマサガRS ロマサガRS ロマサガRS

こんなところで運を使ってしまって良かったのか分かりませんが、これは間違いなく神引きです。
演出はアザミ、変身なし、本の目の色は青から金変化、スキップボタンは青だったので、また期待値が分からなくなった感じです。

全然性能は理解してないのですが、今週の挑戦の井戸でランキング上位の編成を見るとみんなターミンを入れているので、強いんだろうなと思ってます。
ちなみに、上位層の編成を見ているのは参考にするためでなく、グスタフが今も活用されていることにニヤつくためだったりします(笑)。サガフロ2勢ではケルヴィンも長く使える性能だと思うけれど、井戸向けの性能じゃないのであまり見掛けないのが残念ですね。幻闘場の編成例なんかも見れたら面白そうだなと思います。

天井連続は痛かったけれど、偶然ターミンも引けたし、しばらく引くガチャもないだろうーーと思っていたら、本日実装された「爽快サマー!ロマンシングバカンス2025 Romancing祭 ビーバー編」にラゼムがいてひっくり返りました。

ロマサガRS ロマサガRS ロマサガRS

クラウド・レルム編はストーリーとガチャが連動しているから、ストーリーに出し難い五神獣は当面お休みだと思っていました。というか、奪還したターミンは眠ったまま、チュウタツたちは雲下に取り残されたままという状況で、いきなり無関係な水着イベントが始まると思いませんよ。ある意味、サガらしいと言えばサガらしいのかしら。
イベントのラゼム、楽しそうで結構ですけれど、トンチキキャラだったことが遂に全プレイヤーにバレたなと思いました。

そしてそのラゼムは、またまた天井でした。これは、ターミンを引けた反動でしょうか……。

ロマサガRS ロマサガRS ロマサガRS

10連でアニー、110連でビーバーを引いているので、相変わらずピックアップ3体コンプリートできている点はありがたいけれど、さすがにしばらくガチャ禁になりそうです。

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メール
URL
コメント
閲覧制限
投稿キー
(スパム対策に 投稿キー を半角で入力してください)