横浜公演「10th ANNIVERSARY LIVE ~P@SSION-ING!!!~」DAY1(17:30~21:30)に配信で参加しました。
https://idolmaster-official.jp/live_event/sidem10th/
オーバーチュアで、出演アイドルたちを自分がステージへ送り出すような勢揃い背中向きイラストを見せられて初っ端ウルッとさせられました。が、そのあとは最後まで、出演者数でも楽曲数でも演出でも全力で畳み掛けてくる勢いのあるライブで、泣いている余裕はありませんでした。
今回は10周年イヤーのラストを飾るメモリアルライブということで、前半は懐かしいST@RTING LINEシリーズの曲から始まって、5th頃の人気曲ランキングでも参考にしたのかと思うような古参Pを念入りに刺す「過去」向けの選曲。後半は新曲中心に「いま」そして「未来」も感じさせる選曲。
加えて、テーマ別にメドレーを織り込むことで多数の楽曲を披露し「あれが聞きたい」という要望に可能な限り答えていました。ユニット曲メドレーは、正直うまい案だと思いました。メドレーだけでなく、全ユニットがフルサイズでも2曲歌っているので、聞き応えもあります。
ひたすら楽曲を歌い続ける感じだったので、もしかすると、MCを一番の楽しみにしていたPは不満だったかもしれないけれど、アンコールではいつもの「お笑いMC」が見られましたし、話がメインならラジオなど別の機会も用意されているので、ライブ本編は曲披露メインの今回が正しい方向性だと私は賛同します。
何より、長年推しているPはもちろん、10周年だからと数年振りに参加したPや、アイマス20th周年だから合同ライブの予習で参加した別事務所Pにも応える、全方向で文句のない素晴らしい構成だったと思います。
60曲以上も披露させられた出演者の皆さんの努力に大感謝です。もちろん、曲転換の間も極限まで削ったから実現できた面もあるので、裏方の努力にも脱帽です。
315プロ始まりの曲メドレーでは、ソロパートに合わせてアイドル紹介カットインを入れて、それで自己紹介は済んだものとして定番だった最初の挨拶MCを省略しているとか、これまでに定着したことを外していた勇気も素晴らしいです。
ただ、本当に「ノンストップ進行」で、配信なのにトイレ休憩に行く余裕もないくらいだったので、明日は開始前に餅を食べようと心に決めました(笑)。
Kアリーナは見るからに横に広い会場のため、なるべく多くの観客にアピールできるよう横に長いステージ構成になっていました。そうすると全員で横一列揃っている時は壮観ですが、少数ユニットだと立ち位置によってはカメラに1人しか映らない感じでしたね。それに対応するため分割カメラが多用されていて、なるべく多くの出演者が映るようにしていたのは良かったです。
センターステージが上下稼働式だったのも、三階席が遠いらしい会場に合わせた造りだったと思います。ただ「PRIDE STAR」の時に、二階席の客席目線と同じくらい高くステージを上げていたのは、観ていて怖く感じるところもありハラハラしました。
ダンスの振り付けもアップデートされていたり、積み重ねた経験を感じる舞台でした。
Beitや彩のメンバーは、髪色もアイドルと揃えてくれていて嬉しかったです。
そして、アンコールでまさかのDAY2出演者から14名のサプライズ出演があって、全ユニット1人以上いる状態での「Take a StuMp!」披露は本当に驚きました。配信組は、「神速一魂!」コールの時に益山武明氏が映ったタイミングでステージ上の人数が増えていることを知ったのですが、あまりに自然に混ざっているので最初流しかけて「!!!??」と二度見しました。
10周年って、やはり特別なんですね。
最初から最後まで本編感想を書いていると、時間も文字数も膨大な量になってしまうので、以下は自分が特に書き残しておこうと思ったことだけ。
「MOONNIGHTのせいにして」の後奏でのアピールタイムが無法地帯すぎて、これが噂のライブでのムンナイなのかと慄きました。
High×Jokerがステージ上で走り回っているのを見て、「男子高校生だものね」と納得しましたが、中の人は違いました(笑)。
先日の学マスライブで星南会長の射殺す気持ちが入った弓引きアピールを見た後なので、本家「♡Cupids!」の弓引きアピールがとても甘いアピールだった落差に笑いました。
「LEADING YOUR DREAM」が始まった瞬間、爆速ノーツの記憶にチャット欄のPたちがトラウマを刺激されていて、同じ境遇のPの多さに慰められました。
そのWは、劇星戦隊ドラスターズ前奏のためだけに、ツノ付き衣装のダブルデビルちゃんとして登場する贅沢具合と、チャット欄で「幻覚?」と戸惑っていたのをアンコールで拾ってくれた点が面白かったです。
DAY1の告知は少なめ(大きな告知はDAY2にする)のが定番なのに、今日の告知タイムがあまりに長いので、逆に明日は何も告知しなくていいんじゃないかな……と思いました。
セットリスト
- 315プロ始まりの曲メドレー(STARLIGHT CELEBRATE!→スマイル・エンゲージ→HIGH JUMP NO LIMIT→VICTORY BELIEVER→喝采!花鳥風月→勇敢なるキミへ→夢色VOYAGER→We’re the one)
- DRIVE A LIVE
- JOKERオールマイティ ●
- MOONNIGHTのせいにして ●
- TOMORROW DIAMOND ●
- Swing Your Leaves ●
- ♡Cupids! ●
- Sunny day, Perfect day ●
- LEADING YOUR DREAM ●
- 愛笑華! ●
- パッション爆裂メドレー!!!(Fun!Fun!Festa!→来来美食→リビングアイズヒーロー→PLAY FOR FUN-TASY→DRAMATIC NONFICTION→彩リノ歌→JOYFUL HEART MAKER→FANTASTIC DISCOTHEQUE)
- ダンスブリッジ
- ドラマパート
- PRIDE STAR
- C.FIRSTメドレー(Trust me now→Not Alone→Face the World)
- FRAMEメドレー(Plus 1 Good Day!→スターチスを束にして→スリーブレス→MISSION is ピースフル!)
- Wメドレー(YELL OF DELIGHT→Feeeel Gooood!→VIVA!!ファミリーリズム→Great Sympathy)
- 彩メドレー(装 -So Beautiful-→君と咲いた未来へ→いとをかし!~一彩×合彩~→らんまん開花!)
- F-LAGSメドレー(Casually!→Made in「♪」→ミート・ユメノトピア→Waving FLAGS)
- Dramatic Starsメドレー(劇星⭐︎戦隊ドラスターズ→Delight Excursion→ハローハイドレンジア→ARRIVE TO STAR)
- High×Jokerメドレー(キセキ的 STARRY-TUNE!!!!!→Mixxxxxed!!→Smiles In Wonderland!→OUR SONG -それは世界でひとつだけ-)
- Beitメドレー(Avenue Illusion!→Secret Ornament→ハナビラメールの空→Best Wishes.)
- 縁会!~ENTERTAINMENTS!~ ●
- SUPER KICK & RAP ●
- ULTIMATE FLAME ●
- The Radical JOKER ●
- BRIGHT SUNNY DAY ●
- Magic of Princess ●
- We’ll find a way ●
- STAR over STAR ●
- SUPREME STARS !!!
- Take a StuMp!(アンコール)
- DRIVE A LIVE(アンコール)