現在地:クリア+DLC+難易度HARD&HELL

リトル・ノア

前回記事を書いた時点では、しばらく育成するつもりだったのですが、次の周回でラスボスを倒せてしまいました。星2アストラルがメインの風パーティ編成です。単純な稼ぎ回のつもりで、追加報酬を一つも解放せずケチケチ進んでいたので、倒せてしまったことに正直戸惑いました。

リトル・ノア

エンディングで「Continue to “LITTLE NOAH”!」と表示されたので、アプリの「リトルノア」前日譚だったのかと気付いたけれど、2019年1月31日にサービス終了しているんですよね。
一方、本作は2022年6月28日発売。ちょっと面白い展開です。

まだ育成要素が残っているし、早くクリアしすぎたと思ったので、難易度HARDでのラスボス撃破を目指して続けることにしました。

リトル・ノア

HARDでも最初はそんな難しくないと思ったのですが、ポーションの回復量が微々たるものになるため、被弾ミスの影響が大きいです。ただ、何度か繰り返すうちに最深部までは行けたので、育成をしっかり済ませてから本気で潜れば私でも攻略できると思います。
あとは、トラップにやたら引っ掛かる癖さえ抜ければ……。

リトル・ノア

第3エリアに出てくる罠付き宝物庫の挑戦中に、2回くらい死んでいるので、もうここの宝箱は「酸っぱい葡萄」として挑まない方がいいんじゃないかと思っています(苦笑)。

なお、クリア後しばらくの期間、スタート地点に亡霊のようなアストラルが現れて、話しかけるとアクセサリーを1つくれたのですが、いまは消えてしまいました。なんの説明もなかったけれど、なんらかの期間限定要素だったんですね。

また、アストラルやアクセサリー、衣装(アニマバースト)のDLCが用意されていたので、適用してみました。

リトル・ノア

DLC追加アクセサリとー衣装は相当強く、NORMALのうちにこれを解禁しなくて良かったと思います。
DLC追加アストラルは、水精霊マリンのスキルが圧倒的に強いと思います。風の天女アマリーも悪くないけれど、マリンを使えるという一点だけで、氷属性パーティを狙う方向に乗り換えてもいいと考えているくらいです。マナで解放できる剣のクイーンも強いし、氷は解放して正解ですね。
逆に、全体的に弱いと判断したのは火属性。手数が少ない、攻撃範囲が狭い、モーションが遅いの三重苦を背負っていて、DLC追加アストラルを組み込んでようやく戦いの土俵に上がれた感じです。

リトル・ノア

敵で登場した時も、氷と風のアストラルは総じて強く、火は倒しやすい印象がありますし、的外れでもない評価だと思います。
なお、無属性でパーティを組むメリットが全く見当たらないので、一度も組んだことがないのですが、アクセサリー強化が望めない分、単体で強かったりするんでしょうか?

超高難易度とされている「HELL」も一度やってみました。

リトル・ノア

HPがいくらだろうと、一撃喰らっただけで死ぬという特殊モードです。しかも敵の強さはHARD相応。
中ボスに辿り着くことが目標だったのですが、なんとそこを突破し、第一エリアのボス・鉄巨人戦まで進めました(25%踏破)。あまり遭遇しない属性の鉄巨人だったせいで、攻撃を読み違えて負けてしまいましたが、もう少し落ち着いて対処すれば鉄巨人も突破できたはずなので悔しいです。

リトル・ノア

でも、剣のクイーンもモンスターハウスも、集中していれば無傷で突破できるのかと自分にびっくりしました。

その他クリア特典として、ジッパーになって攻略できるモードもあるのですが、これは最後の楽しみにとっておく予定です。

リトル・ノア

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メール
URL
コメント
閲覧制限
投稿キー
(スパム対策に 投稿キー を半角で入力してください)