現在地:王都許可獲得&操作キャラ変更(Lv.15)

ドラゴン・マークト・フォー・デス

主人公を「忍び」に変えたら自由自在に移動できるようになって、格段に面白くなりました。これには驚きです。

ドラゴン・マークト・フォー・デス

忍びは二段ジャンプや空中ダッシュが可能なお陰で、気軽に敵を飛び越えて攻撃を回避できるのが楽しいです。探索マップを進むのもガンガン飛んでいけるから、敵との高低差でイライラしていた皇女とは大違いです。
代わりに、攻撃アクションのバリエーションが乏しかったり、火力が極めて低く、最初の雑魚敵ですら相当数殴らないと倒せないというデメリットはありますが、これなら動かしていて楽しいから許容できます。

ドラゴン・マークト・フォー・デス

最初は火力ステータスだけ伸ばそうと思っていたのですが、オーガから一撃喰らうと瀕死になるレベルなので、今後強敵が出てきたら一撃で死ぬ可能性もあると危機感を覚え、VITも少し伸ばす方針で育成しています。もちろん「当たらなければどうと言うことはない」ですが、私自身が回避の上手いプレイヤーでないため、保険は必要なのでした。

なお、ロード時に行える主人公選択は、単純にプレイキャラを切り替える機能だと思っていたのですが、ストーリーの進捗も主人公ごとに保存されていて、オープニングイベントからやり直しになったのは少し辟易しました。

ドラゴン・マークト・フォー・デス

まだ序盤でのやり直しだから良かったですが、後から別主人公を試すのは結構手間かもしれませんね。
そして、早く進行を取り戻そうと思ってイベントをスキップしたら、契約前の姿が見られる会話シーンもまとめてスキップされてしまいました。見たかったのでやり直しました。

ドラゴン・マークト・フォー・デス

契約前も、忍びの髪の毛が爆発していて笑いました。

クエスト先が北の雪山や西の海域など、あちらこちら増えてきたのも良かったです。

ドラゴン・マークト・フォー・デス

投げ込むと毒沼を浄化してくれる実や一定時間ごとに発生する雪崩など、ステージギミックも出てきました。
また、他の冒険者もチラホラ話に登場するようになってきました。共闘してくれるかと期待したのですが、NPC共闘はないみたいです。

ドラゴン・マークト・フォー・デス

まぁ、好感が持てるNPC自体、「魔龍の海域」で知り合った船乗りバジェーノくらいしかいませんけれどね。彼は、最初からずっと主人公を信頼すると決めて態度を変えないのでいいやつだなと思います。
なお、バジェーノの初登場クエストで「海風の女神像を沈めたバケモノ」が登場した時に、なんだか名状し難いモンスターだなと思ったら、名前がまんま「クトゥルフ」でひっくり返りました。確かにバジェーノはSAN値が高そうです。

ドラゴン・マークト・フォー・デス

気球を飛ばしていたドルサムは悪い奴じゃなかったですが、途中、気球が引っかかった場所が見つけられず本当に途方に暮れたので、クエスト内容の問題でマイナス印象が残りました。

アクションは楽しくなったけれど、UIの悪さは残っています。
特に、武器やアイテムの装備が宿屋や店に行かないとできないのは明確な不満点です。
恐らく、メニュー機能を拠点でもステージでも同一にしている弊害なんでしょうね。

ドラゴン・マークト・フォー・デス

宝箱から得たアイテムはそのクエスト中は使用できず、装備して持ち込んだ8個をやりくりする仕様自体は、ゲーム性として成り立っているから構わないですが、解毒薬やロウソクは結構な頻度で使うため、拠点に帰ったらアイテム装備し直しが欠かせません。その都度、宿屋に行く/戻るでロードを挟むのが煩わしいです。自動補充設定があれば良かったです。

あと、純粋に状態異常がきつめのゲームバランスなので、万能薬を無限に買える資金力が早く欲しいです。

装備品を集めるハクスラ的な面があるのに、装備品に装備レベルが定められていて現レベルより上の防具は装備できないので、強そうな装備品を手に入れても直ぐに出番が得られず、倉庫に眠らせないといけないのも少し残念です。この辺は、ゲームバランス的に制限してちょうどいいくらいなんでしょうか。

ドラゴン・マークト・フォー・デス

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メール
URL
コメント
閲覧制限
投稿キー
(スパム対策に 投稿キー を半角で入力してください)