吉祥寺Berry coco(ベリーココ)のケーキをいただきました。
正直、会計時の価格(2ピース総額2430円)に心の中で悲鳴をあげましたが、サイズも大きいし果物たっぷりなので納得ではあります。
ケーキ自体の高さは6.5cmくらい。その上にクリームとフルーツが盛られているので、トータルでは9cmくらいに見えます。
断面のゴージャス感は言うまでもなく、背中側にもフルーツが飾り付けられている派手さにテンションが上がります。
なお、フィルムを外したときに、少しスポンジが崩れたり歪んだ状態になりました。そのため元は写真より真っ直ぐ立っていて綺麗でした。
ミックスフルーツ(フレジェタイプ)
ケーキを食べているというより、ほとんど「クリームと少々のスポンジが付いた果物」を食べている感じで、食べ始めから終わりまで、果物感満載でした。果物のカットが割と大きいため、食べる時にその部分がごろっと落ちてケーキ全体が崩れやすい点がやや難点でしょうか。上品に美しく食べるのは意外と難しく感じました。
内容はメインはマスカット、いちご、キウイ、パイン、サブでブルーベリー、オレンジという感じ。
シャインマスカットだけのケーキも用意されていたけれど、ミックスにも十分入っているので、色々楽しめて良かったと思います。
ただ、残念ながらスポンジが好みの味でなく、少し甘みがくどいと感じました。量が僅かなのに感じたということは、相当量のシロップに付けられていたのかなと思います。
いちご&いちじく(ズコットタイプ)
こちらも派手ではあるのですが、見た目にちょっと王蟲(風の谷のナウシカ)っぽさを感じました。
私が苺と無花果好きだからかもしれませんが、こちらの方がミックスより果物、クリーム、スポンジのバランスのいい味だったように思います。先に食べたミックスフルーツのスポンジが合わなかったので警戒していましたが、生地違うのか、或いは厚みがある分シロップが薄いのか、ミックスフルーツより落ち着いていてスポンジへの不満もありませんでした。
生の無花果は味が薄めになるので、苺がアクセントになっているのも良かったです。
ただしズコットの形の都合上、外周のスポンジ量が若干多く、特に薄く切られた無花果はあまり味を感じられないという理由もあり、内側から食べると最後に物足りなさがあったように思います。
全体としては、満足できる内容でした。
ただ、リピート購入するかと言われると……もう少し小ぶりで買いやすい価格のケーキを用意して欲しいという感想が正直な気持ちです。