「ロマンシングサガ リ・ユニバース(Romancing SaGa Re;univerSe)」いつもの面々の天井報告

しばらくガチャ運が良かったので、8月以来のロマサガRS記事です。
ガチャ報告の前に、ゲームシステム絡みの話を残しておきます。
8月末に、新育成要素として「魂レベル」と「魂アビリティ」が実装されました。
正直、ロマサガRSのゲーム性は、新要素を増やしてはインフレして手が付けられなくなっていると感じるのですが、時間をかければ推しを強くできる今回のコンセプトは、好きなキャラクターしか引かない私のようなプレイヤーにも恩恵があり、育成の楽しさが僅かながら戻ってきました。従来からある「推しポイント」を、そのまま魂レベルに充てなかった点も評価できます。

ただ、魂レベルの向上も有用アビリティ集めも本当に時間がかかる作業なので、将軍(サガエメ)を早く実装してくれ!と思う気持ちが強まりました。将軍が来たら、原作通り最強サポーターにしたいところです。
というわけで、ガチャ結果。
なお、天井自体は10月中にしていたのですが、記事にまとめるのが遅くなったら、前回8月に天井した原因であるウルピナの新スタイルまで実装されてズッコケました。
いつも同じキャラクターしか引かない私も大概ですが、いつも同じキャラクターのスタイル更新している運営もどうかしてますよ。
前回記事時点で当分はガチャを控えると決めたのですが、直後に「弾けろ夏!蒼海の祝祭」でダリアスの新規スタイルが実装されて悶絶しました。

許容範囲と定めた30連で勝負し、ジニーちゃんを引いて撤退。
直後に「納涼!ロマンシング夏祭り2025」で浴衣ヴァッハ神が降臨したので、この選択は正しかったと思いました。

しかし、蓋を開けたらこちらのガチャはなんと10連でヴァッハ神を確保。演出が弱かったし、先にすり抜けでSS教授が出て期待値はゼロになっていたので、本当に驚きました。ダリアスを追っても良かったのか、追わなかったからこの結果だったのか、その辺はなんとも言えませんね。
AJ編を挟んで、「蒼雲祭」が開始。
この第二弾でアスラナ・メレクが実装されたので、リン編へ突撃しました。

リンとローズは直ぐ引けたものの、そのあとはすり抜けが続いたことで、これは天井だと覚悟しました。しかし最終的には70連でアスラナを迎え、コンプリートとなりました。
他のガチャは見送っていたのですが、ガチャ期間終了間際にオルレットへの未練が生まれたので、蒼雲祭第一弾のエミリー編も引きました。
実は、五神獣好きを名乗りながら、オルレットは配付スタイルしか持っていなかったのです。イヴェリスですら、ガチャ産スタイルを持っているのに!
今回のオルレットのイラストは、品があって素敵だし、なんせ棍棒のエース性能ということもあって、長く活躍できそうだから取ってしまおうと思い切りました。

結果は、まさかの30連コンプ。
ここまで幸運が続くと、嬉しさを超える怖さを感じ始めました。なんなら運を使い切っておくかと思って、誰か出るまでと決めてギュスターヴ編にも挑戦。なかなかSSが出ないので遂に幸運が切れたと思いましたが、60連でフリンを得て終わりました。
その後、まさかサガスカから選出されるとは思わなかったお姫様キャラ祭りの「ライラ・ヴィンターガン前編」公開記念 Romancing祭 白薔薇姫編が来ました。

もちろんオグニアナ狙いで挑戦し、50連でこれまたコンプリート。
そろそろ反動で刺されたりするんじゃないか……と思っていたところに、ロマサガ2発売記念日ガチャでロックブーケが実装され、これは天井するガチャだ!という確信を持って150連引きました。
予想通りなかなかピックアップが排出されず、120連でノエルをようやく確保。すると次の130連目でムクチャーが走ったので、もしや兄の後を追って妹が来るかと一瞬腰が浮きましたが、これはオアイーブでした。残りの20連は納得の気持ちで回して、無事ロックブーケを天井交換です。
とはいえこれもコンプリートなので、まだまだ運は良い方ですね。

ロックブーケ様を象徴するポーズを決めた、素敵なイラストで大満足です。
で、そのあとロマサガ3発売日記念ガチャなどを挟んだと思ったら「レグルス・ヴィンターガン前編」公開記念 Romancing祭でまさかの新ウルピナが実装。
シィレイもレオンも過去スタイルを全然持っていないキャラクターなので、ウルピナを引くまでに出たら手持ちが厚くできて良いかもと思ったら、いきなりウルピナが引けて終了しました(笑)。嬉しいけれど複雑です。

なお、ガチャではありませんが、割と貴重な視聴メダル枠でサガスカキャラが新規実装されたのは驚きました。
ルイース・ダーリングまで来たら、そろそろサビット実装も本気にして良いでしょうか。イベントストーリーなどで使いやすいキャラだと思うのです。まぁ、河津氏以外にサビットの蘊蓄台詞を書ける方がいるのかと言う問題はありますが……。