アストロボット特別デザインコントローラー(ジョイフルVer.)を購入。

正式名称は「DualSense ワイヤレスコントローラー アストロボット ジョイフル リミテッドエディション」。

本当は2024年発売の通常版(CFI-ZCT1JZ3)が欲しかったのですが、入手不能なので笑顔の再販版(CFI-ZCT1JZC)を購入しました。
「アストロボット」作中に登場する「デュアルスピーダー」をイメージした塗装のPS5コントローラーです。
あくまでカラーリングを再現しただけなので、空は飛ばないし、タッチパットボタンの開閉ギミックはありません(笑)。

こうして作中スクリーンショットと見比べると、実際のデュアルスピーダーにはPSロゴがなかったり、キーマークの刻印が目立たないようになっていて、シンプルな見た目をしていたことに気付きました。また、□ボタンと×ボタンだけボタン色が違う点は再現されていません。
とはいえ、ゲーム中に画面内のアイテムを自分で触って動かしているようなリンク感が増すのは嬉しいところ。

通常版は無表情で、こちらの方が感情が限定されていない分、さまざまなシチュエーションに適していて良いと個人的には好きですが、アストロボットの「触って動かして楽しい!」という感触を表に出したデザインと考えれば再販がこのデザインになったのも納得です。

実は箱を開けるときに失敗して破損して落ち込んだのですが、上部を開けたところにスピーダーと同じ顔のアストロくんが隠れていて、笑顔になれました。
なお、PS5同梱のDualSenseと比較するとこんな感じです。

他の純正品限定カラーも、ツートンだと同じような色分けで、持ち手の外側が差し色になっているものは見掛けません。その点でも貴重なアイテムだと思います。
1月に買ったスターリング シルバーが故障しない限り、コレクションアイテムとして保管することになりますが、「アストロボット」の追加DCや新作があれば、このコントローラーを取り出したいと期待しています。