• タグ 『 大神 』 の記事

そう言えば、先日のオフ会で「アマ公根付け」を見せて頂いたのですが、とても出来が良くて丸っこくて可愛かったです。

絵本「大神絵物語」発売決定
http://www.famitsu.com/game/news/1229445_1124.html

文・絵は沙月ゆう氏。
お名前で検索して、出て来たのが「FFXI いつか君にとどく風」というコミックで、あまりに大神と懸け離れた絵柄なので仰け反りましたが、「大神絵物語」は、ちゃんと大神らしいイラストになってます。
絵描きさんって、凄いですね。本当に、画風を好きなように変えられるんだなぁ。

遅まきながら、DS「大神伝~小さき太陽~」の開発を知りました。

http://www.famitsu.com/game/news/1227335_1124.html
ちょうど先日、遊んだRPGの9割がクリアに至らないと言う友人に「大神」を薦め、無事最後までプレイ出来たと喜びの報告を貰ったところだったので、なんてタイムリーな話題だろうと驚きました。

噂レベルですけれど、開発には巧舟氏が関わってるみたいですね。
神谷英樹氏は「タクシュウに「大神」の続編作って欲しいなぁ」と発言していたわけですから(出典・プラチナゲームス)、オリジナルスタッフが関わらないとは言え、幸せな形の続編開発だと感じます。
「チビテラス」と言う掴みが良いですよね。
ただ、エフェクトはPS2の「大神」を見慣れているため、迫力に欠けるなぁと思いますが、開発段階だからこれから魅せる演出になるんですよね?
相変わらずDSを持っていない私ですが、評判が良かったらやりたくなってしまうかも知れません。
だって、犬が野原を駆け巡るんですよ!
……PS3を買って、ラピードでテルカ・リュミレースを走り回る夢を実現する方が先かな。

はぐれ珠集め中。

いわゆる「羅城門ツアー」で、太陽器が減ると、ピーピー音が鳴ることを知りました。
なんだか変な機械音がしてるなぁと思っていたのですが、ゲーム中の音だったんですね。プレイヤーの注意を促す為なのでしょうが、あまりに大神サウンドとかけ離れたSEだったので、逆に気付きませんでした。
結局神骨頂が間に合わず、一回、胃袋のお世話になりました。復活エフェクト格好良いですね。胃袋なのに(笑)。
筆調べは前よりするする描ける気がしますが、やはり妖怪の適切な退治法が頭から抜けてしまってる&段々面倒になって特攻してしまう、の二乗で、相対的には下手になったみたいです。
この門、撃破するまで外に出ては行けないんですね。一周目の時、何度か倒しても復活するので無限発生だと思って戻ってしまったのでした。

残りのはぐれ珠は以下の16個。
No. 6 神州平原。純粋に見落とし
No. 9 タマヤ。爆神三式習得場所が見当たらず、ウロウロ。
No.41 両島原難破船。視えてるのに届かず……
No.45 ハヤテレース。三回目で連続失敗、気力が挫ける。
No.60 両島原北。
No.65 羅城門
No.67〜68 猫鳴の塔。見当たらない……
No.76 カムイ
No.79 羅城門
No.84〜86 エゾフジ山麓。そもそもダンジョンの位置忘れ
No.88〜89 ヨシペタイ。今度じっくり探す予定。
No.90 カイポクレース。最大の難関。

いつか始める二週目の為のはぐれ珠集め開始。
ベイグランドストーリーも「そのうち二週目やるから」と言って引継ぎ武器作りしたあと放置してますけど……。まぁ、前準備は好きなので。

さて、まず手持ちのはぐれ珠一覧を観て、あまりの抜け落ちっぷりに吃驚。もっと収集してるつもりだったけれど、6割もありませんでした。しかも、一番番号が若いものが5番(神州平原)と言う入手の遅さ。
取り敢えず掘ったり斬ったりで手に入る簡単なものは全部集めてしまおうと、神木村に戻って順に拾っていき、残り24個(クリア報酬の100番含む)にまでしました。
wikiによると、ツタ巻遺跡と風神宮にはそれぞれ3つずつ珠があるのに、一個も取っていないので、この時期はまだダンジョンを抜けることに必死だったんでしょうね。
トラウマダンジョン・難破船内部の珠はちゃんと拾っていた自分を褒め称えたい気持ちになりつつ、両島原のマップから見える甲板の宝箱二つがどうやっても採れず、今日は退散。まさか中から入らないと採れないと言う事はない筈ですが……
タマヤイベントで必要な爆神は二式までしか修得していなかったので、三式を覚えたいのですが、追加筆調べを買える穴はどこだったか、記憶がなくてウロウロ。恵雨のイベント発生地も分からなくてウロウロ(30分くらい貴族街をうろついて、ようやく「ヒミコの塔の裏」の意味がわかりました)。
シンドそうなのは「ハヤテにレースで勝つ」と「カイポクとのレースに勝つ」ですね。走って人を追い抜くのはどうも苦手です。現実でも。
でも有難い事に、カジキは珠集めに関係しないんですね! それだけでも達成可能率が上がったと感じて一安心です。

某氏のプレイ日記に触発されて、久し振りにPS2を起動し「大神」を遊びました。
(なお、14と通し番号を付けましたが、旧日誌のログから数えましたので、このブログでは大神プレイ記は記載していません。ご了承下さい。ちょっと読み直したら「基本はフラグ立て&おつかいのゲームであり、それをキャラ魅力と操作性の良さで巧く保たせている」なんて記述があって、自分の発言なのにちょっと驚かされました)

が、メモリーカードが見当たらず一旦リセット(笑)。
本体には、3ヶ月前のバスタプレイの為に譲り受けたPS1メモカとPS2黒メモカが刺さっていたのですが、大神データはPS2銀メモカの中。はて、どこに仕舞ったのかと、PS2ゲームのパッケージを一つずつ開けて確認する羽目になりました。
ちなみに、問題の銀メモカは私の数少ない積みゲー「ICO」の中に入っていたと言う不思議な正解でした。「ワンダと巨像」も積んだままだし、流石に「人喰いの大鷲トリコ」には手が出せませんね。

で、ラスダン前で残してあるデータで、色々なところを駆け回ってみました。
ひょんな所で、未発掘のはぐれ珠やクローバーを見付けたり、XBOX360コントローラーの癖で、つい「○話し掛け」ようとして、「×ジャンプ」して驚かせてしまったり、意外と筆調べがするする書けたり、楽しく大神の世界に浸れました。でもラスダン出現後のフィールドだと、昼夜の違いをあんまり感じられないのが寂しいですね。2週目に行こうかなぁ。
以前断念した釣りに再挑戦し、しかしカジキは釣り上げる事が叶わないまま今日のところは断念しましたが、いつか釣り上げたい。釣りに関しては、ルールをあまり理解せず感覚で遊んでるのも悪いのですけれど、3回目の引っぱり中に腕力が切れてしまうんですよね。
鹿を「くわえる」すると、尻尾を引っ張るアクションになるのが面白くて、何度も動物虐待してしまいました。気分的に、虎とか熊は怖くて「くわえる」出来ないけれど、可愛い動作してくれるんでしょうか。
あとは、小柄流武術が全制覇されてなかったので、買い足しに。「神業 無礼」を修得し、初めてアマテラスの性別に疑問を抱きました(笑)。