現在地:テラウォーズ・コラボレーションクエスト

サラとの別れ

FF15と「テラウォーズ」のコラボイベント開催中。

テラウォーズとは…

TERRA BATTLE
http://www.terra-battle.com/jp/

TERRA BATTLE2(2018/9/28 サービス終了)
http://www.terrabattle2.com/jp/

今回のコラボイベントは、本編内クエストとして発生します(Chapter05以降)。
「マルマレームの森」へ続く橋の脇に、光るマンホール風オブジェが出現していて、これを調べることで開始します。近くを通ると変な「声」も聞こえるので、見落とすことはありません。

ひそ星人

開始からクリアまではセーブ不可でした。もっとも、プレイ時間1時間強の内容なので、セーブ制限は特に気になりませんでした。
クエスト中、ノクティスの武器は固定されるため、進行度による難易度の差はないようです。固定の武器種は剣、短剣、槍(ボス戦前の事前準備で「夜叉王の刀剣」入手可)なので、普段これらの武器で戦っていないプレイヤーは少し遊びにくいかもしれませんね。
なお、事前に食べた料理のバフ効果も消えていました。

クエスト内容は、ひそ星人の世界が何者かに脅かされており、FF15のノクトとテラウォーズ2のサラの二人が救世主として召喚されたーーという導入。

ひそ星人の世界

FF15は相変わらずシーンの繋ぎが下手だな、と思うツギハギ展開でしたが、展開自体は「噛み合わなかった二人が、道中で互いを助け合うことで協調できるようになり、最後に強敵を倒す」という王道物なので、受け入れやすかったです。

サラ

サラの設定年齢はわかりませんが、同世代の女の子と接するノクティス、というのは本編にないパターンということもあって、新鮮でした。

また「ひそ星人」という、ファンタジー且つコメディ感のある存在が面白いです。

「そもそも ひそ星人って 何なんだよ」
「ひそ星人はひそ星人ですけど」
(中略)
「さすが ノクティス様 哲学的な問いかけを なさいますね!」

という惚けたやりとりに笑いました。
ひそ星人の子供たちに押し倒されて、いいように遊ばれているノクトも可愛かったです。

ひそ星人の子供

異世界とはいえ彼らはFF15の世界観からズレた存在ですが、サラはひそ星人と意思疎通ができるのに、ノクティスには彼らの言葉が「ひそひそ」としか聞こえないという辺りで、FF15としての線引きはされているな、と感じました。

サラと共闘モードになると、バックアタック時の追撃や仲間コマンドが使用可能。この時はイラストカットインが挿入され、特別コラボならではの楽しみとしてテンションが上がりました。

カットイン

仲間コマンド「サルベーション」は、撃った後に少し隙が生じるのでボス戦には不向きでしたが、低確率で、ノクトが誤ってプロンプトの名を呼び、サラが戸惑いながら技を打つというパターンがあったのはよかったです。

サラは「テラバトル2」の主人公だということしか知らずに遊んだのですが、典型的な「困っている人を放っておけない」ヒロイン気質の女性主人公という感じで、押しに弱いノクトとの相性もいいキャラクターだったと思います。

サラ

ビジュアル的には、本人よりも彼女をコピーした「蝕むもの」(黒サラ)の方が好きでした(笑)。

蝕むもの

サラ側の事情についても興味が湧いたので、コラボイベント実施直後の「テラバトル2」サービス終了は勿体なく感じました。今回救ったひそ星人の世界については、「テラバトル」で詳しく知れるのでしょうか。

クエストクリアすると、そのまま特別スタッフロールに進み、タイトルまで戻されます。
クリア報酬は「サラの短剣」。

サラの短剣

名称は短剣ですが、武器種は「片手剣」でした。クエスト中にもサラが装備していた白い剣です。強さは中程度ですが、シンプルなデザインの片手剣は意外とレアなので、ビジュアル装備として活用できそうです。

正直、今更コラボイベント?と思ったけれど、サクッと遊べて面白かったです。前述の通り配信タイミングの遅さが惜しまれますが、ノクトとサラの音声を5ヶ国語分録音するために、ちょっと準備期間が必要だったのかもしれませんね。
また、久し振りに本編を起動したら、人物図鑑やアラネアとの訓練要素など、まだ要素追加されていて驚きました。ロイヤルエディションがあったとはいえ、ここまで長期のバージョンアップを続けている姿勢は、私は評価したいです。


記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2016-2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

参考記事

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メール
URL
コメント
閲覧制限
投稿キー
(スパム対策に 投稿キー を半角で入力してください)