• タグ 『 小さな王国エルトリア 』 の記事

3度目の正直で、エンディングに辿り着きました。
結婚相手はフローラです。最終月になって快癒したリナリアが相手になると劇的だな、と思ったのですが、彼女は花嫁相手ではないのですね。沢山女の子が出てくるのに、結婚できる相手は少ないのが少し残念です。

やり直し後、前回は国内のイベントを探し歩いたので、今回は国外を探索するようにしてみました。
これが功を奏して、遂に魔王城への道を発見。

魔王城への道が発見されました

リセット前同様マーガレットとリコリスを助けて後顧の憂いをなくしたあと、魔王城へ向けて出陣しました。
そして、直接対決の時が——

魔王戦

かなりの強敵でしたが、補助魔法の重ねがけで防御を整え、なんとか倒すことが出来ました。
なお、魔王のお供モンスターは倒しても復活しますが、復活後は体力が非常に低くなっているため、割と簡単に倒せます。お供モンスターは回復魔法を持っているので、先に倒しておいた方が良いかと思います。

魔王を倒して戻って来ても、王国経営は続くんですね。
魔王を倒すことはゲームクリアに必須の要素であり、王国を維持する為にも必要だけれど、王子の試練自体は2年の王国経営なのですね。
とは言えBADエンド回避が確定したので、後は任期満了までできることを積み上げていくだけ。
3月10日にリナリアの快復も確認できました。
見てないイベントは伝説の剣と、デイジー関係、余生の粉の後日談ですね。スカーレットと仲違いしている期間が長かったせいか、前回あった「余生の粉」に関するイベントは発生しなかったのでした。
そういえば、後半では学校に行ってもジャスミンが登場しなくて、寂しかったです。デイジーも不在のまま終わってしまいました。

ということで、総評です。

一言で言えば、良くできた小品。

  • 王国経営をして国土開発する
  • 魔王を倒す
  • 花嫁候補の女の子と仲良くなる

という3つの要素の美味しい所取りをしています。
国土開発ゲームだと思ってそれを中心に実行していたら、意外と他の2つの比重が高く、バッドEDに直行したのでビックリしました。
チュートリアルもあるけれど、実際に試行錯誤していると攻略法は違うことが見えてきます。決して不親切なのではなく、自分で攻略していく手応えを感じました。トライアル&エラーを繰り返す内に、コツが分かってくるのです。つまり、周回前提ゲームですね。イベントスキップは出来ませんが、1周1イベントが短いため、複数回プレイも苦になりません。

唯一の難点は、戦闘でした。
エンディングを迎える為には絶対に魔王を倒さねばならず、調査(フィールドの探索)は避けて通れません。
調査する土地で1回と、その土地に到着するまでにランダムで数回戦闘が発生するのですが、この雑魚遭遇戦の頻度が高いのです。
平均して、片道日数の2日に1回の頻度で戦闘が起きます。最後の魔王城へ行くまでは、なんと7戦も雑魚遭遇戦がありました。
エンカウントが高いゲームは他にもありますが、このゲームの場合、戦闘に下記の問題点があるのです。

  • 戦闘で得るものがない
  • 雑魚の体力が多いため、1回の戦闘に時間がかかる
  • 戦闘が作業的

1点目に関して補足すると、実際はランダムで換金アイテムが手に入るのですが、巧く攻略していると後半はお金が余り気味で、必要がありません。このゲームでは「経験値によるレベルアップ」という要素がないため、戦闘を繰り返しても得にならないのです。
経験値によるレベルアップがないため、戦闘能力の強化は装備品頼り。それも露天商のアイテムを一通り買ったら頭打ちになるため、雑魚を簡単に倒せるようになる日は来ません。
これらの問題は、戦闘システム自体が面白ければ解消できるのですが……。

最後に不満を書き連ねてしまいましたが、変に凝っていないお陰で遊びやすいとか、補助魔法が意外と重要だとか、実は全体に掛けられるとか、戦闘も渋い面白味はあります。恐らくこの不満は、魔王を倒すため終盤に戦闘回数が著しく増えたせいなので、国の経営と巧く織り交ぜて少しずつやっていけば、そんなに気にならないでしょう。
トータル的には、スーパーファミコン時代の残り香がある、オススメできるゲームでした。

初回はBADエンドだったので、クリア目指して2度目のプレイ。

前回で攻略の糸口を掴んだので、まずある程度技術開発で資金源を確保した後、必要な箇所を優先して開発。2年目4月には、順調に竜を退治できました。
が、問題はここからでした。
どんなに待っても、魔王の居城発見の報告がもたらされないのです。きっとイベント発生時期になっていないだけだ、と自分に言い聞かせながら日を進めていきます。
その間、前回は見られなかったリナリアの病気を直す「伝説の魔法術」入手、デイジーの里下がり、マーガレットを火事から救う、リコリスの死亡を食い止めるなど様々なイベントが発生。

マーガレット

リリコス

箱庭の中の小さく短い期間のお話なのですが、色々な要素が密接に絡み合っていて、なかなかやり込めますね。
イベントや街の会話では、女の子たちからの好意が伝わってくるというギャルゲー成分もあり、思う存分ニマニマできます。

ただ、最後になると順調過ぎて開発するところがなくなってしまい、もうイベントを探し歩くしかなかったのですが、「伝説の剣」探しは途中で途切れてしまい、猫神から嫌なお告げも頂いてしまいました。

リセットボタンを押す相

結局、前半はスムーズだったのに魔王城を発見できないままBADエンドへ突入。
お告げ通り、2年目10月17日のセーブポイントに戻ってやり直しです。

小さな王国エルトリア

PSゲームアーカイブス「小さな王国エルトリア」を始めました。
→小さな王国エルトリア ソフトウェアカタログ

国を経営し、花嫁候補である女の子と仲良くし、最終的には魔王も倒すシミュレーションゲーム。

で、突然ですが、1回目のプレイは終わりました。
「ちょっと遊ぼう…」と思って、気付くともの凄く没頭しているタイプのゲームでした。
その理由として、プレイ期間には作中2年という期限があるのに、やることが凄く多い点があります。あれこれ計画を頭の中で立てていると、その流れを生む為に長時間遊んでしまうのでした。見た目は、のんびりちまちま遊ぶゲームに見えたので、少し意外です。
1プレイに必要な時間は4〜5時間だったので、周回すること前提みたいです。
迎えたエンディングは、1年後に魔王が復活して王国が消滅するというBADエンド。王国はご覧の通り非常に良く発展していたのですが、魔王を倒さない限りBADエンド直通のようですね。

王国ステータス

かなり効率のいいプレイが必要そうなので、少し検討してから挑戦したいと思います。

初めてのプレイで、ノウハウがないので最初の1年は非効率なことをたくさんしてしまいました。
一番は、お金の使いかたですね。
補佐官の助言に則り、開拓と都市開発を中心にしていたのですが、たぶん最初は国土整備より技術開発を進めて、税収入に頼らず経営できる基盤を作る必要があるようです。序盤は金がなくなり、追徴課税もこれ以上重ねるのが怖くて休養しちゃったりしましたが、金稼ぎに気付いた後半は、お金が余るほどでした。
もっとも、「シムシティ」の市長なら泣いて感激しそうなほど心の広い民衆なので、追徴課税があっても支持率の下降率は低いし、「パレドゥレーヌ」みたいに蜂起されるルートはなさそうなので、無視しても良いのかもしれません。

それから、「仲間が増える」ことに全然気付いていなくて、2年目の1月に初めて5人目以降の仲間が入りました。
この辺は、うまく立ち回ればもっと早く視察も進められた筈。
補助魔法の重ねがけや、露天商を出現させて装備を良くするのも重要な要素でした。

戦闘

龍は退治できましたが、制限期間ギリギリで、その先に進めず。あと半年くらい期間を延長してもらえれば、魔王に行き着いたかも知れないのになぁ。

可愛い1枚絵イベントが用意されているので、イベント達成率やCGアルバムがあれば、もっとやりこみ意欲がそそられそう。その辺の不備がちょっと残念ですね。

イベント

でも、何度も遊べそうな面白いゲームだと思います。
PSPにしばらく在中させておくことにしました。