ポール・アダム著 青木悦子訳「ヴァイオリン職人と天才演奏家の秘密」

【あらすじ】
ヴァイオリン職人のジャンニは、楽器の緊急修理を引き受けたことで、若き天才演奏家エフゲニーと知り合う。彼の演奏会の翌日、美術品ディーラーが死体で発見された。ディーラーは、エリーザ女公がパガニーニに贈った、黄金製の超小型のヴァイオリンケースを所持していた。ジャンニは、中にあった筈の小型ヴァイオリンの行方と、女公の手紙に書かれている失われた楽曲の謎を追い始める——。

前作はヴァイオリン職人、今作はヴァイオリン奏者パバロッティにまつわる探求物語。
今回は被害者や犯人の求めるものが分からない状態から始まるため、事件が複雑ですが、推理要素はやはり味付けです。犯人は、前作に比べれば伏線があったと思いますが、やはり拍子抜けしました。一番致命的なのは、登場時にこれといった印象がないせいで、犯人として再登場しても「誰?」となり、登場人物解説に戻らざるを得なくなることだと思います。そもそも、ジャンニの推理力が高過ぎたり、偶然を引き寄せる力が強過ぎます。
そんなわけで、相変わらずのウンチク小説ですが、品とウィットがあって勉強になって面白い点も変わらず、満足しました。

解説はピアニストにしてエッセイストの青柳いづみこ氏ですが、欲を言えばヴァイオリン奏者の方が良かったかな。
冒頭の物語をかいつまむだけの解説で、残念でした。

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メール
URL
コメント
閲覧制限
投稿キー
(スパム対策に 投稿キー を半角で入力してください)