PSP「幻想水滸伝I&II」を始めました。
本作は、PS初期の名作RPG「幻想水滸伝」と続編「幻想水滸伝2」をカップリング移植したソフトです(以下、「幻水1」「幻水2」と表記)。
「幻水1」は、未プレイですがノベライズ版を読んでいます。
「幻水2」は、PSで途中までプレイしましたが、珍しく未クリアです。確かプレイ中に「取り返しのつかない要素」を知ってやる気が殺がれたところに、他のゲームが発売され、放置することになったのでは。
遊んでいる最中は非常に面白いゲームだと思って、熱中しました。攻略本や「108星キャラクターガイド」を購入しましたし、ある程度書籍を整理したときも、いつか使うと思って、攻略本の方は手元に残してあるくらいです。
しかし今回始めたのは、初プレイとなる「幻水1」の方になります。
取り返しのつかない要素は、あまり気にしないことにします。先の展開を知っているから、強制離脱するキャラクターに貴重アイテムを持たせない、程度の配慮はしますけれどね!
で、開始早々、サラディに行ってきました。
ゲームの進行を無視し、開始直後の坊ちゃん1人、またはテッドと2人のタイミングで虎狼山を越えた先にある町サラディまで行くと、貴重な封印球が貰えるという裏技です。
1人旅はさすがに難しいと思い、2人旅を選んだのですが、2人でも予想より大変な道程でした。
最終的に封印球を手にした時点で、ゲーム中のプレイ時間は1時間かかっていない程度。
しかし最初に、死ぬ→諦めない(ロード)→死ぬ→諦めない(ロード)→死ぬ…という流れを十数回繰り返し、その後も状況によってはリセット→ロードで粘ったので、倍くらい掛かっていたと思います。
実は、最初の街(グレッグミンスター)周辺は、初期マップではありません。先にイベントで魔術師の塔へ立ち寄り、レベルが多少上がってからグレッグミンスターの外に繰り出す流れになっているので、周辺の敵はやや強敵。しかも、最大6体登場という鬼のような仕様になっています。まあ、本来なら味方も5人は揃っているのですが……。
そんなわけで、Lv.1の坊ちゃんとテッドでは、「ふさふさ」1匹しか相手にできません。ふさふさ1匹を引き当てるまで、ひたすら死ぬクソゲーだったわ(笑)。
最初は「ふさふさ」1匹、Lv.2以降は「ふさふさ」3匹との戦闘を中心に繰り返し、Lv.4くらいからある程度安定し始めました。グレッグミンスターの外へ行く自信ができたのは、クロウとイノシシの構成に勝てた辺り。
そうしてロックランド、レナンカンプまで足を伸ばし、防具を揃えたり、武器を鍛えたり、と補強もしつつ、絶対安全と思えたのがLv.10。ここまで成長すると、虎狼山のモンスター相手でも「逃げる」コマンドが「逃がす」に変わり、確実に行って帰って来られるようです。実際は2人パーティだから、頻繁に出現する「はいよるねんえき」6匹なんかと実際に戦ったら、負ける確率の方が高かっただろうと思います。
そんなこんなで1時間弱+消えた1時間くらいの手間をかけて、無事、金運の封印球を入手。
早速坊ちゃんに宿しました。達成感を味わって大満足です。
ただ、ソウルイーターを受け継ぐ前に外しておかないと、上書き消滅しそうなので、仲間が入ったらグレミオに譲り渡そうかな……。
水輪