本編クリアしました。

スタッフロール

クリア時間48時間14分59秒。うち1時間はEDだと思います(笑)。何回もPSPの画面がスリープしました。
人間関係数は42(結婚33)。倒した魔物数は354匹。全入団者139名、うち戦死3人。再プレイなのに、1人余分に死んでいるのが恥ずかしいです。

最後に素敵な驚きが待っていて、「えーっ!?」と仰け反ったところで、お洒落で可愛いスタッフロールに突入する流れは最高ですね。

スタッフロール

さらにPSP版では、別途PSP移植のスタッフロールも付いていました。作中のムービーシーンの継ぎ接ぎですが、オリジナル版の流れを崩すものではなかったと思います。

スタッフロール

見所は、いのまたむつみ氏と藤原康介氏の名前があることでしょうか。加えて「Special Thanks」に川口忠彦監督の名前があることに、この位置なのかぁと思わされました。

最終戦に挑む騎士団員は、全盛期が終わった老人と、1090年代に慌てて誕生させた成長期中の若手ばかりで、接戦になるかもしれないと覚悟していたのですが、蓋を開けたら楽勝でした。
HP999(初回防御力5)のラスボスに対し、こちらの初ターンの攻撃力500(笑)。

隊列

攻撃補助を外しても362あるし、精霊召喚ラキシュ有り(攻撃力171+石化)。祈祷師は2人残していましたが、ラキシュがいるので、祈祷師戦法は使いませんでした。

ちなみに1113年の一般募集で、聖騎士(15歳)が初めて登場しました。今更過ぎるので、加入はさせなかったけれど、一応私のアクラル大陸にも聖騎士は生存していたようです(笑)。

そんなわけで、改めて面白かったです!

本編に関しては、矛盾する箇所もそのままという、忠実な移植でした。
かなり特殊なゲームだし、メッセージ性が強いために嫌いな人もいることは理解しているけれど、アクラル大陸と、そこで生きる人々がどうしようもなく好きです。
400歳を超えるのに青臭いブラッド団長を筆頭に、団員はもちろん、悪役も脇役も好き。メルヴィンのエピソードも最後にグッときます。使い捨てのキャラクターもいなくて、みんな破滅の予言に踊らされながらも生きて、そして死んでいった気がします。

まず、レッドが著した「イゴール・ナヴァロかく語りき」に、非常に興味があります。
精霊の胎動で取り乱していたイゴールが、どういう次第で過去をレッドに明かしたのかと考えると、SSになりそうだと思ったり。

真実を伝えるとは、安心を与えるということ

多分、この台詞は熱く語ったものと思います。

そして、マールが仲間にならないパターン(パルとフィアのどちらかだけ仲間にした)のイベントを見て、ちょっと感動しました。
実はマールイベントのことは忘れていて、最後の日はバルクウェイで迎えようと思い、最後の予言の年に街を歩いていて発生しました。
マールに、彼が探していたご先祖様について語る本を渡して別れたあと、ブラッドがこう述懐するのです。

そしていつの日か、○○騎士団のことも
誰かが本に書き残すことがあるかもしれない……。

このイベントの直後に、EDのオチを見るのは贅沢な体験でした。

レッド新聞社の出版事業第1作としてこれほどのものはないわね

記憶し、語り継いでくれた者がいて、ブラッドたちの戦いが報われたと思いました。

コメント

トニー

お久しぶりです、ヴィーナスは良作でした

>うち1時間はEDだと思います(笑)。何回もPSPの画面がスリープしました

EDというか戦歴ですよね、100年以上の。
あれは吃驚しましたね。ゲーム史上最も長いエンディングかも

スリープはバグですか?
PSPあるあるですねえ
私はサクラ大戦1+2で何度もバグりました
本体が凍るんです

>最後に素敵な驚きが待っていて、「えーっ!?」と仰け反った

語り部の正体がヴィヴィってのは相当衝撃でした、ゲーム史上に残るレベルの。声優ってすげえなっ・・・て

PS2版発売当時、タイムリーなことに平井堅が大きなのっぽの古時計を歌ってたんですよ。だからあの顔の濃い人の顔がちらついてしょうがなかったw

かなり昔にPS2版をやったので矛盾点は思い出せないけど、結構ディティールは適当でしたね。仲間だけ老人にならなかったり

トニー

そういえばPSP限定版にはサントラが付属したらしいですね

ヴィーナスの音楽は最高だけど、残念ながらシャリオンの盗作(パクリ)騒動の所為でサントラが出せなかったので、付属品として出せたのは嬉しいですね

後年発売の楽譜でタイトルがシャ・リオン(Waltz For Ariah)になってたのは爆笑しましたw

しかし、テレビ番組主題歌にもなってる有名な歌をどうして盗作したのか、そこがいまだに意味不明です。そりゃあバレるって。。。。

麻生壱埜

お久し振りです。

>スリープはバグですか?
いや、自分のせいで、PSP本体を省エネ設定にしているためです。
何も操作せず観てるだけのシーンが続くと、画面が消えます(苦笑)。

語り部は絶対気付けないですよね〜。
あれは本当にビックリしました。

そうそう、平井堅さんが歌って、大ヒットした半年後くらいに発売したんですよね。あの時は、「なんでこのタイミング!」と開発者がガックリしたという話を伺ったことがあります。

開発期間がかなりキツキツだったらしいので、細部が甘いのは仕方ないかなぁと思います。加えて、予算のほとんどを声優起用につぎ込んでる感じがしますし(笑)。
でも、町の人の台詞が地味に世相を表して変わっていくところや、たまにムイムイが動いてる背景とか、美意識を持って作っている要素はすごくいい味だと思います。

サントラが付属したのは、PS2版の方の限定版かなと思います。前作「セブン」から15曲と、Waltz For Ariah短縮版含む5曲がV&Bから収録されていました。

Waltz For Ariahは、結局、シャ・リオンのアレンジ扱いにする形で決着したようなので、そういう表記になってるんですね。
小林啓樹氏は曲の幅も広いし、この作品の後もナムコ社内で重用されているので、盗作というわけでもなかったんじゃないですかね……。
まあ、Aメロが一致してるのは確かだし、当事者間で決着がついたから真相は謎ということで。

トニー

少ししか入ってないサントラがあるって聞いてたんですが、それがPS2だったんですね!しかもたった5曲!しかも短縮版!ってことは事実上ヴィーナスのサントラはいまだに存在しないんでしょうか・・・

ナムコ側が盗作を認めたって話を聞くんですがソース不確定なんですよね

当時シャリオンの音楽だけがウェブページにあったんですが、まんまでしたw

>スリープ
ノートパソコンもそうなんですが私はスペック重視の設定にしてます。でもこれで困った事はないです。おすすめ!

>ガックリ
スタッフ、平井堅に失礼www

>声優
大半ってことはないだろうけど、かなり人件費かかってそうでしたね。スタッフが少し雰囲気の違う人たちを見かけて、それが声優たちだったって書いてました。

芸の細かさは確かに凄い。ただミレイが神官の子供グラフィックの使い回しで酷く萎えた覚えが・・・重要キャラなのに・・・

麻生壱埜

PS2版当時としては実質新作で、有名作曲家が参加しているわけでもないサントラに、金額を上乗せするほど特典価値があるのか?なんて思っていたのに、今や貴重な一品になりました。

ミレイとレムの2人は色違いだけれど、神官とは別のグラフィックですよ〜。ミレイの戦闘モデルに至っては、雪山登山でしか使えないのに独自に用意されてます。
彼女たちのお世話をしてる修道女さんは、汎用の神官グラフィックですね。ミレイのお世話をしているフィルシアさんは、優しく前向きで素敵なキャラクターだと思います。

作り手と気が合うか否かで結構落差のあるゲームだと思うので、「クソゲー!」って評価してる人もいるのを見かけますね。正直そうだよな、と思う部分もあったりしますが(笑)。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メール
URL
コメント
閲覧制限
投稿キー
(スパム対策に 投稿キー を半角で入力してください)