• タグ 『 IM@S 』 の記事

iM@S(真・千早・あずさ)は少しだけ活動を進めて、28週まで終了。
最近、アイテムハンター(春香)はお休み中。

26週目
流行が大幅に変動し、ビジュアル、ボーカル、ダンスの順位に変化。これに伴い、衣装を変更。ビジュアルを強化したつもりでしたが、曲効果が強いのかユニットイメージはボーカルのまま変わらず。でもビジュアルもだいぶ補強されたので、この日は残る必須オーディションSpecial1「VISUAL MASTER」に挑戦。
一回目の審査中に、悩んだ挙げ句アピールのタイミングを逃してしまうと言う大失態を演じたものの、CPUの自滅により合格。
イメージLv13、ファン数32万9350人へ増加し、早くもランクCへアップ。順調です。

27週目
事務所移転。レベル3で、随分良い土地に事務所を構える事が出来ました。レベル4になったらどのくらい立派な事務所になるんだろう? ボロアパートの一室だった頃が懐かしいです。
朝から、イメージはLv.12に戻ってました。このイメージレベルが上がったと思うと下がり、と言う現象は良くある為、あまり気にしないようにしてるのですが、13は超えないと「スーパーアイドル」が受験出来ないので、ちょっとヤキモキしますね。
思い出が一回分しかないので、今日は大人しく営業。ランクアップで、安定の千早を選択。
が、会話が始まった途端、一周目の時に涙を拭くのに失敗しノーマル結果だったコミュだと気付き、緊張。最初片目だけ擦ってたけど消えないので、もしやと思い必死に両目を拭いたら、なんとか涙を拭う事に成功しました。指差しカーソルの出るイベントは、思い出ルーレットと同じくらい苦手で困ります。

28週目
流行に変動があり、1位ボーカルに。
真のテンションは最高でしたが、ビデオ撮影しようと思って衣装を見栄え重視に変えた所、千早テンションが微妙に下がったような気がします。1stメンバーしか変動しないと思ったのは早計だったかな?
人数が稼げるオーディションSpecial1「LONG TIME」へ挑戦。
イメージLv.16が2ユニットも参加していて、しかも得点配分を失敗して最後にボーカルで最下位を取ってしまうと言う酷い成績でしたが、CPUの点が完璧にバラけていた御陰で、ギリギリ通過。凄いラッキーでした。
肝心の「蒼い鳥」ビデオは、ノーミスで撮れたので保存。カメラは最初をlongにした以外auto任せにしましたが、それが正解っぽいですね。
アピールはお任せでしたが、綺麗にビデオ撮影したいなら、自分指示にした上で一度もアピールさせない方が良かったのかも。アピールって、ビデオ中の見た目以外に影響(ファン数への変動等)ないのでしょうか?
千早さんの持ち歌なので、千早重視で歌パートは振り分けたのですが、あずささんの表情が良くて感心しました。こうして観ると、千早はキャラ性格が出てるのか、歌の表情が硬めですね。あずささんはアイドル女優になっても、結構良い芝居して評価されそう。
この成功で、ファン数は一気に43万7773人へ。しかし、後は5万人規模のオーディションで稼いでいくしかないですね。

iM@S(真・千早・あずさ)の活動は、25週まで終了。ちまちま書いてたら長くなりました。
尚、オーディション連戦の時に毎回テレビ出演を見てると時間がかかるので、スキップモードにしてます。スキップするか否か、ゲーム中に決められると良いんですけどね……。

18週目
この週から、流行が1位ダンス、2位ボーカル、3位ビジュアルに大幅変化。
ユニットはビジュアル>ダンス>ボーカルって感じですが、この日は敢えてそのままオーディションへ挑み、Special2の「美道場」を通過。ファン数は5万3475人へ増加。

19週目
思い出稼ぎに営業。雑誌取材(期待の新人)を、千早選択。流石に一周目で散々手子摺った相手なので、選択肢は問題なくパーフェクト取得。やはり千早が好きですね。真も良いんだけど、嬉しい時の表情があんまり好みじゃないんですよね。

20週目
アクセサリーをビジュアル→ボーカル系に変更してから、Special2の「歌道場」へ挑戦。一回目の審査でダンス得点を落として焦りましたが、その後は思い出使用できっちり点を取得し、合格。
イメージLv.11へ上昇。ファン数も7万9490人へ。
真は、朝の挨拶に失敗しても、衣装替えでテンションを稼げるので凄く楽ですね。衣装替えでテンションの下がった千早とは大違い。

21週目
衣装替えをしたところ、ユニットイメージがダンス系に変化。内円はダンスが一番低いのに、外円の補強が凄いです。曲と服がダンス系で、後はボーカルアクセサリー(ネタのつもりで3つ持ってる西遊記セットを付けてみた)なのに、なんで補強がこんなにダンスに?
まぁ、理由は分からずとも、実際問題現在の流行がダンス系なので、ある意味有難い変化だと受け入れて、今日もオーディションSpecial2「秋の大感謝祭スペシャル」へ挑戦!
興味値が見えないので詳細は分かりませんが、肝心のダンス審査員が帰ってしまうと言う激しいジェノサイドオーディションになりました。結果、なんと3ユニット同点と言う結果に。
……活動週が一番少なかったようで、棚ぼた合格。ホッとしました……。この時点でファン数8万3071人。自然増加数も随分増えたなぁ。

22週目
で、前週が9月5週目だったので今週は当然、秋スペ本番に参加。
始めた瞬間、ゲージ初期値のあまりの低さ、と言うより0であることにギョッとしました。千早で祭典に出た時は、こんな状態ではなかった記憶があるのですが、未だユニットのイメージレベルが低いせい?
ヒーヒー言いながら苦手の目押しを頑張ったのですが、ミス6回で残念ながら失敗。と言うより、この初期値ではノーミスじゃないと成功にならないですよ!
しかし真の反応は悪くなかったので、一応事務所に帰ってみたら、ファン数はちゃんと増加し16万1899人。祭典の成否はアイドルの信頼関係ポイントに影響するだけで、ファン獲得はちゃんとできるのか。新しいアクセサリーも手に入ったので、このまま進める事にしました。
で、目出たくファン数10万人を超えたため、ランクはDへ。これでNationalのオーディションも受験できます!
しかし、この思い出ルーレット苦手を何とかしないと、最後のドームコンサートでまた失敗する予感が……。

23週目
思い出がまだ2回分あるので、今日もオーディションSpecial1「DANCE MASTER」。このMASTER系オーディションも、昇格に必須のオーディションですよね。今月中に全部制覇しておこうと野心メラメラ。
最後にボーカル得点を落としてヒヤリとしましたが、無事合格。ファン数は21万4927人へ。

24週目
遂に思い出が切れてしまったので、大人しく営業へ。今回はラジオゲスト出演で、まだ付き合い方がよく分からないあずささんを指名。
おっとりボケ系は得意じゃないので、苛つくかもと少し心配していた者の、予想外に良い感じのやり取りが出来て、次回はあずささんメインでプレイしてみても良いかなぁと思いました。

25週目
さすがに曲を引っ張るのが厳しくなったので、新曲「蒼い鳥」をリリース。
これは純粋に好みで決定したのですが、やはりソロ向き今日だったかなぁと後から反省。
なんにせよ、この新曲によりユニットイメージがボーカル系に変化したので、オーディションSpecial1「VOCAL MASTER」を選択。久し振りの「蒼い鳥」、しかも前曲がアップテンポの「THE IDOLMASTER」だったので、アピールを決めるのに少し手間取りましたが、結果自体は問題なく合格。
ファン数は27万3057人。イメージLv.12へ上昇。
一応自分で計算した所、5万人規模のオーディションをこのテンポで確実に取っていけば、アイドルランクAには到達出来そうなので、無駄なく頑張っていきたいと思います。
もしかして、本番後で一週潰される祭典は、実入りから考えて無視した方が良いんでしょうか?

iM@S(真・千早・あずさ)の活動は、17週まで終了。遂にTV出演開始です!

13週目に減衰を防ぐため2曲目をリリース。どのアイドルでも似合う&アピールが打ち易いテンポの「THE IDOLMASTER」にしました。
また、曲がボーカル→ダンスに変化した事で、14週目に衣装も変更。この時、真が反応してましたが、千早とあずさのテンションに変更なし。1stメンバー以外は、衣装や曲変更によるテンション変動は受けないのでしょうか?

16週までは、ついにダンスレッスンを交えつつ能力強化。この週の終わりにイメージレベルはLv.10まで上昇。ファン数は地味に増加して8972人。
現在の流行一位はダンスですが、ユニットはビジュアル系。でもアクセサリー変更でシフトは可能な状態なので、取り敢えずこれで戦いに赴こうかと思ってます。
一回、あずささんがサボり発生でNormalで終わったレッスンがありましたが、新規アクセが入手出来たので続行。

17週目に、初オーディション。
祭典参加条件を満たしておく為に、Special2の「舞道場」を選択。うっかり第二審査で肝心のダンスが4位(得点0)通過だったので、これは失敗かも、と焦りましたが、他のチームがダンスアピール集中してるのを逆手に取り、思い切ってジェノサイド戦法でダンス審査員を排除し、残るボーカルとビジュアルで15点満点の勝利。
初めてのソング&カメラエディットを経験しました。なんだか楽しい。でも曲を把握してないと組み難いですね。特に、カメラ弄るのが難しいですね。ソロパートの所で歌い手を映して欲しくてUP指示してるのに、別の娘にカメラが向いてしまったり、思うような編集になりません。一番失敗したと思ったのは、最後の決めポーズをMIDにしたこと。二番目位置の千早が中心の撮影で、決めポーズが真ん中に来ませんでした……。LONGにすべきだったのか。
でもノーミス舞台だったので、いそいそと録画しました。
肝心のファン数は、17週終了時点で3万1200人! アイドルランクEに上昇。まずは一安心。
思い出を2回使用で何とか勝てたので、パーフェクトコミュニケーションを取っていけるなら、オーディション2回に営業1回以下の比率で進めていけそうです。頑張るぞ。

レッスン結果を毎週書いてもしょうがないので、ざっと経過だけ。
まず、前回引っ掛かった5週目は、何度目かのロードし直しで流行一位がボーカルに変化してしまいました。で、肝心の歌詞レッスンが臨時休業になってしまったので表現力レッスンに変更。あずささんが一回Badを出すものの、最終評価はGoodでイメージレベルもLv6へ上昇。
不思議なんですけれど、出来が悪く(B、C混じり)ても、全Aより良い数値になることがありませんか? レッスン難易度なのか、振り分けたキャラの問題か、よく分からないですけれど。
テンションが高いので、追加レッスンやボーナスレッスンが全く発生しないのも寂しいところ。でもオーディションの時に低くても困るので、このまま高テンションを維持してやって行くしかないかなと思ってます。
9週目まで終わって、歌詞レッスンとポーズレッスン強化でイメージレベル7、ファン数2378人。
アイドルイメージは一旦ビジュアル系を経由してボーカル系へ。ダンス力が少し弱いのですが、ダンスレッスンはどうも苦手で、Goodに行き着けないんですよね。とは言えステータスは出来るだけ正円にしたいので、頑張るしかないかな。
そろそろ新曲リリースを考える時期ですが、千早&あずさが早熟タイプなので、ぐっと我慢して13週目変更にしようかと思ってます。

本気でトップアイドルを目指すiM@S(真・千早・あずさ)は今日もレッスン三昧。

3週目
取り敢えずダンスが流行一位なのと、得意レッスンがこれだけなので相変わらずポーズレッスン。6回AのGood判定。
これでイメージがダンス系へ変更。アイドルLv5へ上昇。

4週目
馬鹿の一つ覚えで連続3回目のポーズレッスン。5回A、1回BのGood判定でしたが、全Aに拘ると進めない&他のレッスンが出来ないので、GoodならOKと言うことで今後も進めます。
最年長あずささんの「はい!」が、ユニット内で一番高くて可愛い声だと思います。

ボーカルは歌&衣装補強が強いので、そろそろ地力を高める為に歌詞レッスンをしようかなと思った5週目。
が、千早さんがサボるサボる。キャラ設定の割に意外とサボり魔ですよね。さほど高過ぎるテンションでもないのに、気分屋だなぁ。1stプレイの時も何度かサボられたけど、今回は許さないぞと何度もロードし直しましたが、先に進めないので諦めて一旦終了。

ところで最近気付いたのですが、ファンからのプレゼントって、既に持ってる物が選択される事がありますよね。凄いガックリします。
やはり本気のアイテム獲得プレイをもう一本平行しないと駄目でしょうか。もっと衣装&アクセサリーを自由にカスタマイズしたいぞ!
……人はこうして、DLCに手を出す訳ですね。ネット繋がってなくて良かった。