• タグ 『 ラタトスク 』 の記事

五十音順キャラクター・ショートショート【ほ】
→ルールは2012年12月17日記事参照


 本気か?
 ホークはまずそう疑い、その瞳に決意の輝きがあることを確認すると、次に正気を疑った。
 小さく華奢な少女だった。
 場違いなフリル付きの衣装に身を包み、ミスマッチな乗馬鞭を手にしている。
 その少女が、戦闘班に志願するだけでなく、長の座を賭けてホークに挑むというのだ。とんでもない馬鹿か、頭がイカれているかに違いない。いかに人材不足とは言え、そんな少女を部下にしなければならないのか。
 ホークは緩く頭を振った。
 工作班に振り分けられた連れの男は、多少剣を使うようだから、せめて二人を入れ替えて欲しいところだ。
 そう思ったホークがふと視線を向けると、その男は巨大な応援旗を掲げて声をあげたところだった。
「アリスちゃん!君の王子、デクスが付いてるからね!」
 旗に書かれたLOVEの字が翻る。
 可愛い、最高だ、と狂ったラッパのように言葉を続ける彼の様子に、ホークと少女の考えは初めて一致した。
「うざーい」
 やはり、二人とも戦闘班には入らないで欲しい。
 そう思いを改めると、ホークは遂に剣を手にした。
 少女だって、血生臭い戦いの場に出るより、色仕掛けでもしている方が、余程似合うだろう。つまりこれは親切というものだ。
 ホークが戦うつもりになったのを察したか、少女も目を細めた。
「さぁ、かかってらっしゃい♥」

 結果――負けました。

本気の彼女はマジ強い
……ホーク(ゲーム「テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士」)


ヴァンガードは、ブルート総帥とアリス&デクスの印象が強過ぎて、ホークの存在感がなかったなぁと思います。

なぜか唐突にTOS-R。


 デクスは物を考えない。
 彼は愛しい少女のことを想い、彼女の意に従い、彼女の進む道に付いて行くだけだから。いっそ、彼女が従えている魔物のように、ヒュプノスを使って隷属させてくれたって構いはしない。
 物を考える奴隷を、彼女は嫌う。
 だから何かを疑問に思ったり、善悪をとやかく言うことは止めた。思考のすべてを受け渡して、それで彼女が笑ってくれるなら――
 ふとデクスは首を傾げた。
 さて、願いを持つことは、物を考えることだろうか。


デクスはウザさが愛おしいキャラですね。
実は作中で一番大量殺人を犯してるんですが、あまりに間抜けで馬鹿で変態なために憎めなくて、極悪な面を忘れがちです。
しかし、物語の中だから「アリスちゃん一筋!」なんて言えるけれど、現実にここまで他人に思考を委ねている人がいたら、それは凄く怖いことだと思います。

ヴェスペリアに夢中になっている間に、ファミ通攻略本「テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士 パーフェクトガイド」が発売されていました。

価格、2000円(税抜)。シリーズ攻略本最高値を更新です。全464頁。
攻略情報は公式攻略本で充分間に合っているので悩みましたが、人名・用語辞典目的で買いました。
キャラクターは、エミル&マルタ&リヒター以外は基本1キャラ1頁でスキット絵が比較的大きいサイズで掲載。デクスの顔アップなど初出設定画もあり。ただし、公式攻略本にはあって本書には載ってないものもあるので、一冊でコンプは不可能です。
シナリオ解釈は、9頁使って物語をOPからEDまで解説してますが、一通りプレイすれば分かる範囲のことで、目新しいことはありません。
人名・用語辞典は11頁。思ったより多くて読み応えがありました。
仲間モンスターのビジュアルは、前回の公式攻略本の方が大きくて見やすいです。
その他の攻略情報は、まぁどちらか一冊を持っていれば充分です。
まだ公式を買ってない方は、比べて欲しい方を購入されるのが良いのではないでしょうか。

さて、2冊も攻略本を揃えたけれど、私のラタトスク2周目は一体いつ始まるのでしょうか?

今更ですが、ラタトスク予約特典DVDを見ました。
エミル達も登場するため、新キャラの人間関係が事前に分かってしまうかも、と思ってクリアまで控えていたのですが、何の意味もありませんでしたね。

シンフォニアのダイジェスト映像は、ゼロス解説による任天堂チャンネル映像とは別の、真面目な作りでした。
親子の事やミトスの話を出さずに処理していて、これから興味を持って前作ゲームをプレイしようと言うユーザーがいた場合にも、楽しみを奪わないような配慮がされています。
でも、リフィル先生がわざわざ登場している意義があんまり感じられなかったかなぁ。どうせキャラを使うなら、そのキャラによる想いを込めた2年前の旅について語って欲しかった気がします。
無論、そんな事をしたらネタバレの嵐なので、目的と合致しないのでしょうけれど。

で、メインの劇団シンフォニア学園編。
最近よく聞く「公式が病気」と言う表現が最も合致する内容だと思います。キャラ崩壊ってあまり好きでなかったのですが、ここまで公式で破壊されると、逆に楽しくなってしまいますね。出だしからあんまりな状態に、無茶苦茶笑わせてもらいました。
しかしですね、コレットが転校生と言う事は、校歌の「神子があけた大穴」は、ゼロスによって作られた物と言うことになりませんか……。

ラタトスク公式攻略本を購入しました。
買ってから気が付いたけれど、公式発売日は明日ですね。良かったのでしょうか。

ちょっと構成がバラバラとしていて、個人的には調べ難いと思う面があるのですが、モンスター育成のお供には良さそうです。何と言っても、ゲーム中では進化させてみないと分からないモンスターのビジュアルが見られるのが良いです。
やっぱりルビーディアを仲間にしたい! ウサギで3種揃えて可愛がりたい! と意欲が上がりました。

ナムコ開発はグループインタビューであるのに対し、実弥島氏には個別インタビューあり。序盤ルインの町の人間の台詞は実弥島氏作だと言うことで、やっぱりなぁと頷かされました。
テネブラエの性格には、平松氏のサジが相当あった模様。逆に、ゼロスは苦手だと言う告白には何となく頷きました。実は、私がゼロス題で唸ってるのと同じような空気を、ラタトスクのゼロス台詞からは感じたのです。
しかし結果としてテネブラエみたいな魅力的なキャラが出来上がるなら、キャラクターの幅を広げる観点だけから言っても、シナリオを複数人が関わるのは良いのかも知れませんね。と言っても、複数人が勝手にイベントを作って後から繋いだ、みたいな開発環境では意味がないのですけれど。

戦闘中の会話が攻略本に全部載っているのは(私が購入している限りでは)初めてでした。聞き取れなかったやりとり台詞が確認できて、これのためにやり直ししなくて済むのは嬉しいです。

楽しかったのは設定画ギャラリーです。
エミルの髪型は初期から一定ですけど、マルタの初期案は雰囲気が違いますね。
アリスちゃんが凄く細かく図解されていてウケました。デクスのページは、アイアンメイデンやら小物の方が詳しいのに! 一つずつ説明されると、二人の服がお揃い(デクスが勝手に揃えている)と言う事が理解できて良いですね。
あと、最大の衝撃はブルート総帥が実は……これは実際に読んでのお楽しみと言う事で。