宝塚宙組「白鷺の城」「異人たちのルネサンス -ダ・ヴィンチが描いた記憶-」15:30回。
- タグ 『 宙組 』 の記事
宝塚宙組「天は赤い河のほとり」「シトラスの風 −Sunrise−」15:30回(e+貸切)。
ミュージカル・オリエント「天は赤い河のほとり」
原作は長編漫画なので、キリの良いところで纏めるだろうと思いきや、まさかの全28巻を1時間35分にまとめる荒技だった、と発覚した宝塚大劇場の初日から、かなり不安を抱きつつ原作ファンをお連れして観劇。
というわけで、観る前は詰め込み過ぎを懸念していましたが、実際に観た内容に、同行者の意見も加味すると、枝葉として伐ったエピソードが多過ぎたのでないか、と思います。物語の主人公をユーリからカイル皇子に移す都合もあって、ユーリの苦労は割愛され、結果として軽い恋愛ドラマになっていました。
話自体が破綻しているところはなかったけれど、正直私としては、然程実績のないヒロインが持て囃される少女漫画的展開に感じ、惹かれるお話ではありませんでした。観劇後に同行者から補完説明を受けて、原作には興味が湧きました。
ビジュアルや役の多さなど、宝塚ファンとして観れば楽しい公演でした。
またあまり宣伝されていませんが、下村陽子先生がメインテーマなど2曲提供されているなど、音楽的には面白いところもありました。
ロマンチック・レビュー「シトラスの風 −Sunrise−」
Special Version for 20th Anniversaryと銘打ち、20年前の宙組初公演で上演された「シトラスの風」をリマスターしたショー。過去に「II」「III」とタイトルを更新しつつ再演されていますが、私はこれが初見です。
リバイバルされるのも納得の、まとまった内容で良かったです。観終わった後、題名に相応しい爽やかな印象が残りました。でも実は、半分くらいの場面は新作だったみたいですね。
- ステートフェアー
主役二人はお互いに一目惚れしていましたが、私はまどかの白いワンピースに一目惚れ。ディズニーアニメを思わせる、明るい可愛らしい場面でした。 - Mr.Bojangles
テーマが好きです。老いた名ダンサー、という寿組長の演技も絶品。 - ノスタルジア
突然のモノローグに面食らったけれど、唯一ドレス物で見応えありました。中でも、軍服を着るために生まれてきたかのような真風に感心。手袋を投げて(決闘を申し込んで)終わるのは、却って新しいですね。 - 明日へのエナジー
非常に感動的な群舞。しかしてるてる坊主みたいな衣装が、最後までそのままなのは気になりました。 - 白燕尾
やや珍しい白燕尾での男役群舞でしたが、格好良かった!
と、各場面はほぼ気に入りました。
その反面、場面繋ぎの銀橋渡りが、宝塚らしい昭和歌謡感たっぷり且つ謎衣装で笑えました。
宝塚宙組「神々の土地」「クラシカル ビジュー」13:30回を観劇。
宝塚宙組「神々の土地」「クラシカル ビジュー」15:30回(e+貸切)を観劇。
トップスター朝夏まなと退団公演……ですが、寿組長は卒業公演と仰有っていました。
宝塚宙組「王妃の館/VIVA! FESTA!」15:30回(VISA貸切)を観劇。
久し振りの、VISA貸切観劇会です。抽選会のお手伝いは、花宮沙羅。
遅い時間のため、簡単な感想だけで済ませます。後日加筆予定。