有料DLC「ファイナルファンタジーXV オンライン拡張パック:戦友」を遊びました。
http://www.jp.square-enix.com/ff15/dlc/online/
私は基本オフライン状態で遊んでいるユーザーで、且つ低速回線のためマルチプレイはしない方針でいます。PlayStation Plusにも加入していません。
しかし「戦友」は1人でも遊べると聞いたので、久し振りにディスクを入れ替えました。
戦友で遊ぶ前に立ちはだかったもの、それは……
感想の前に、FF15シーズンパスを購入済みの方のための「戦友」の始めかたを解説します。
※必要のない方は読み飛ばしてください。
11月無料アップデート(Ver.1.18)を適用したFF15を起動すると、今までなかった「ネットワークに接続されていないため、マルチプレイはできません」という意味のメッセージが表示されました。「戦友」対応のため、起動時にオフラインだと警告する機能が付いたようです。もちろん、私はマルチプレイしないので、このメッセージは気にせず進みます。
タイトル画面で「DLC」を選択。
……おや? 「戦友」が見当たりません。1回も起動していない「EPISODEプロンプト」が、「早く遊んでよ」と言いたげに主張しているだけです。
念のため他のメニューも覗いてみましたが、影も形もありません。
前述の起動時メッセージに惑わされ、「起動時点でオフラインだと選べないのかも」と考えて、オンライン状態にしてから起動し直したりもしましたが、これも空振り。
実は「Ver.1.18なのだから、戦友が遊べるはず」と思い込んでいたのが間違い。「戦友」は追加コンテンツなので、別途ダウンロード指示が必要なのです。
PSストアから「戦友」を探し、「ダウンロード」を選べば解決でした。
なお、ストアにはシーズンパスを持っていないユーザー向けの個別有料版「戦友」が別途おかれているので、誤ってそちらを購入しないようにご注意ください。
ダウンロードが終われば、無事「DLC」に「戦友」が現れます。
ちなみに、他のDLCコンテンツも同じ仕組みです。つまり、私はこれまでの有料DLCでも同じことをしているのですが、久し振り過ぎて忘れていて、思い出せないまましばらく本編(タイムドクエスト)でガルラを狩ってました。
とても阿呆な話ですが、「シーズンパスは買ってあるけれど、クリア後は放置していた。戦友の評判が良いから遊ぼうかな」と思って、同じような状況に陥ったユーザーさんの助けになれば幸いです。
第二の壁、アバター作成
無駄な時間はありましたが、無事「戦友」を開始。
まず、オープニングイベントの映像に驚きました。映画「KINGSGLAIVE」から抜粋されたシーンだったのですが、あまりに細密で実写だと思ってしまいました。そんな驚きと懐かしさを覚える映像の後、声をかけて来たのはーー
リベルト!
彼が生き延びて、「王の剣」のリーダー的存在になっているという事実だけで、映画視聴組としてはもう感無量でした。
このタイミングで、アバター作成になります。
今回は、せっかく実写風のキャラクターが作れるので、自分好みに設定するいつものアバターとは少し趣向を変え、ある実在の人をモデルに作ってみました。
基礎フェイスの選び方が少し変わっていて、祖先を2人選ぶと、その中間の顔が抽出されるようです。もちろん、その後細かく調整できます。僧帽筋の厚みとか尻の大きさとか、マニアックすぎます(笑)。
ゲーム開始後でも、性別含めた全設定やり直し自由なので、実際に動かしてみたら印象が違った、という場合も対応できます。
服は、初期状態だと上下2種類しか選べないのですが、カラーリングをパーツごとに細かく指定できるので、同じ衣装でもかなり違う印象を受けました。これも良い要素ですね。
ちなみに、名前入力時に間違って何も入力しないまま「R2」を押してしまったところ、名前が「AVATAR」になってしまい、ここまで調整したキャラメイクをやり直すのか!? と絶望しました。しかし、オープニングイベントを済ませてから、アバター変更を担当するダスティンに話し掛けてみたところ、名前も再入力できたので助かりました。
ダスティンは、本編では存在価値を見出せなかったけれど、「戦友」でのこの功労は忘れません!
ちなみに、ゲーム内で第三者が撮ってくれる写真機能は「戦友」でも存在しています。
アバターの写真を撮ってくれるのは嬉しいですね。
最大8人までアバターを用意できるから、もう少しフォトジェニックなキャラクターも用意してみようかな、などと考えています。
ゲーム本編の感想に辿り着いていませんが、長くなったので次回へ続きます。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2016-2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
参考記事