年の瀬の恒例記事、1年のゲーム総決算です。
PS4
- FINAL FANTASY12 THE ZODIAC AGE(前年から継続)
 - FINAL FANTASY15(前年から継続)
 - 不思議の幻想郷 TOD RELOADED(前年から継続)
 - ロマンシング サガ2
 - ソフィーのアトリエ
 - チャイルド オブ ライト
 - トロピコ5(MEGA盛り トロピコ5 コンプリートコレクション)
 - サガ スカーレットグレイス 緋色の野望
 - ぷよぷよeスポーツ
 - ラストレムナント リマスタード(未クリア)
 - ドラゴンクエストビルダーズ2(未クリア)
 
3DS
- スバラシティ(前年から継続)
 - ソリティ馬(前年から継続)
 - ドラゴンクエスト3
 - ブレイブダンジョン
 - アライアンス・アライブ
 
DS
- FINAL FANTASY12 レヴァナント・ウイング
 
PSP
- うたわれるもの PORTABLE(未クリア)
 
PSゲームアーカイブス
- FINAL FANTASY TACTICS(前年から継続)
 
バーチャルコンソール
- サラダの国のトマト姫
 
以上、19本でした。結構しっかり遊んだ1年だったと思います。
総合的には、今年は「サガ」な1年だった、と思います。
春にロマサガ2(リマスター)、夏にサガスカ、年末にラスレムーーと、1年通してサガに関連したゲームを楽しめました。
 
 
ラストレムナントは途中で止まってしまっていますが、面白くなってきたところなので、ビルダーズ2のプレイが一区切りついたら戻ります。
サガスカも、まだレオナルド編が残っていますし、ロマサガ2に引き続き、トロフィーコンプリートを目指そうかと考えているくらいです。
1年通して見るとサガ一色ではあったのですが、それ以外のゲームも全て面白かったですね。
一番時間を溶かしたのは「スバラシティ」かな。「ドラゴンクエストビルダーズ2」は発売がもっと早ければ、今年を代表するゲームにしていたかもしれません。前作を楽しんだ人間としては、「世界遺産」CMも好き。
新作購入が多かったので、積みゲー消化はあまり進みませんでした。
「うたわれるもの PORTABLE」は、トゥスクル建国後、無駄にフリー戦闘を繰り返して満足しました。話はウルトリィたちの訪問まで進めたのですが、この段階で全て終わっておく方が、不幸になる人がいなくていいんじゃないかしら!
来年は、今のところ購入確定タイトルがありません。
まだ現在進行系のゲームが3タイトル(ビルダーズ2、ラスレム、サガスカ)あって、FF15戦友単体版もDLしたからには遊びたい。となると、新年早々は今あるゲームの消化が続くだろうと思います。
ちなみに、今年発売で買う気があったのに購入しなかったタイトルは2本。
「オクトパストラベラー」は、合わせてSwitchを購入する良い機会だったのですが、サガスカ発売日が近かったので見送ってしまいました。無理してでも時間を捻出すべきだったかな。携帯機好きなので欲しいのですが、マルチが多いので、なかなかハードを買うに至るキラータイトルって出ないです。
「ソウルキャリバー6」は、11月にある課題をクリアできたら買う!と思っていたのですが、クリアできなかったので断念しました。格闘ゲームは苦手で、単純にキャラクタークリエイションがしたいだけだから、DLCが出揃ってからまた検討します。
 
 
 
 
 
 


