• タグ 『 マール王国の人形姫 』 の記事

140806.png

クリアしました。

これまで戦闘はあまり苦労しなかったのですが、途中から面倒になって「逃走」を多用してレベル上げを怠ったせいか、なんと、マージョリー様の全体魔法「オメガメテオ」で、回復役の人形シャルテが一発昇天してしまいました。
そんな状況なのに、続けて本当のラスボスが登場。
HP・MPの回復ポイントは設けられているものの、一旦破壊された人形は、オレンジ村まで戻らないと復活しないのですよね。さすがに、シャルテ無しで勝つ自信はなく、散々悩んだ末に、ダンジョンから一瞬で脱出するワープアイテムを使って戻ってしまいました!
登場したラスボスを放置できてしまうのも、凄いですね。
結局、2回もビューティーキャッスルを攻略することになったので、マッピングもしてしまいました。

最後は、王子様とコルネットの結婚式という、完全無敵のハッピーエンド。
……ですが、予想通りクルル(母親の魂)とは別れることになりました。涙するコルネットに寄り添う王子様の図は、家族の形「母と子」から「夫妻」に変わったことを示しているのだと思いました。
ちなみに、エンディングで花嫁コルネットを操作できるのは少し嬉しかったです。もっと色々なところに出歩けたらもっと面白かったですね。

というわけで、総評です。

丁寧に作られている割に、作り込みが甘いゲームでした。
評価点として気になったのは、下記の3点です。

  • 時間のかかるヘクス式戦闘でありながら、エンカウント率が高い
  • ライト層向けの易しい難易度でありながら、終盤だけ敵が強くなり難易度バランスが悪い
  • 人形やモンスター集めというやり込み要素に対し、やり込んだ結果をコレクションする機能がない

反面、独自のアピールポイントもあります。
まず、ドット絵技術を生かした愛らしく柔らかいグラフィック。後に日本一ソフトウェアの代名詞ともなった要素だけあって、今遊んでいても、まったく見劣りしません。
そして、物語は一本道で短いながら、旅立ちから最後まで「王子様を救って結ばれる」という目標が変わらないところが新鮮で、正に絵本のような作品に仕上がっていると思いました。
ただ個人的には、重要キャラクターであるクルルの性格や口調が好きになれず、盛り上がりで感情移入できませんでした……。

肝心の、ミュージカルRPGというウリは、「踊らない」「歌が少ない」「歌詞が表示されず聞き取れないことがある」「音量が小さい」等、演出の一つとして観ると不満の方が多いです。
もっともこれらは次作で改善されたらしいので、演出力は「リトルプリンセス」で評価するのが妥当かと考えています。

色々不満を書きましたが、女児に手軽に勧められる入門編RPGとして考えると、良くできています。
勿論大人でも、メルヘンチックな世界観が好きなら十分楽しめるでしょう。
全体的には、私が初めて本作を知った「笛を吹くコルネット」のイメージイラストで抱いた印象を裏切らない、優しい作品でした。

140803.png

現在地:ビューティーキャッスル入口

各街の人々を虱潰しに当たって、ケロリアンたちの王国に行き着きました。
カエルブルグ城のもてなしは悪夢です。
食事内容から見るに、ケロピニアンは人よりカエルに近いわけですね。しかし、コルネットはカエルが苦手なのに、ケロピニアンは平気なのが不思議です。

ケロライン王女が父王の決めた婚約者でなく、歌手ミカエルと結婚したいというので、試練を与えられたミカエルと共にガーマ神殿へ。
短いダンジョンだったので、続けてミャオ戦になることを予想してメンバーを揃えておいたのですが、意外にもなにもなし。そのまま、地の心を持って帰ったのですが……。

まさかの、ミカエル処刑。

このゲームで、こんなハードな展開が待っているとは予想だにしませんでした。
地の心は受け取れたけれど、当然喜べません。
身分制を守るべき王の立場を考慮するとしても、ポートガマは王女と結婚させるために地位を上げられたらしいので、それと同じ対処では駄目だったのでしょうか。

後ほど、もう一度ケロリアンの村に寄ってみたところ、ケロラインはミカエルの亡骸を持って行方不明とのこと。氷のほこらに行ってみたけど、入口から出口までをダッシュするだけでは会えませんでした。
ただ、カエルが氷山に行くなんて、どう考えても自殺ですよね……。この結末しかなかったのでしょうか。

複雑な心境のまま、とりあえず5つの心を手に入れたことを報告するため大賢者の塔へ。
ミャオ戦はここで発生でした。
普通に戦えたら勝てる相手だったと思うのですが、攻撃が無効化され、時間切れで自動的に敗北した展開になったのが、ちょっと納得いかないです。
このイベントで、クルルに母親(シェリー)の魂が宿っていることが確定しましたが、古代人であるシェリー1人が生き残っていたことの説明はこの先にあるのかな。

冥界のダンジョンは頑張って潜ったのにワープで舞い戻ってしまいましたし、人形も全然集めきれていませんが、とりあえず、マジョーリーの城に突撃してみようと思います。

140731.png

現在地:秘宝集め(風・聖・水獲得)

仲間にしたモンスターの名前は、種族名+ランダム名称という作りらしいですが、この「ぷちサンダーの恋人」には笑いました。

エトワールと共闘して大ミミズを倒すところから。
ミミズを倒すことで、体内の生活に満足していた人々から責められると危惧していたのですが、実際に村に戻ればみんな喜ぶ優しい世界だったので杞憂でした。
ところが、問題はその後。
ミミズ列車が辿り着いた洞窟の方を延々と探索しましたが、虱潰しに探しても秘宝が見付からないので、嫌になって投げ出してしまいました。
……イノチウム鉱山(ミミズ列車から西方向に抜けて北の洞窟)に行けば良かったのですね。
鉱山奥のイノチウムは拾わない方を選びました。拾っていたら、お金が手に入ったのでしょうか。

続くナインテールの塔は、一旦青年を助けて街で話を聞いた後、そのまま再度登ってしまったのが失敗。
師匠に話しかけて狩人2人と同行しないと、イベントが発生しないのですね!
結局、結構な広さの塔を2度も登る羽目になりました。
こちらも、山神様は倒さない方を選びました。確かに青年の母親はそれで助かるかもしれないけれど、ナインテールを殺したら村が存続できないですよね。結果として、両方を救うことも出来たようだし、サルサ火山と同じ過ちはおかさずに済んだかな、と思います。

最後に、沈没船。
幽霊が出ることを想定してビクビクしていたのですが、意外と短く、迷うところがなかったので、あっさり「水の心」を獲得できました。

これで秘宝は4つ確保。残る1つがまったく見当付きません。
第一候補だったオレンジ村では人形を手に入れましたが、いまやLv.30に達するメンバー内にLv.1で加入されても、活用する局面がないのですよね。
モンスターは、レベルを上げて売った方が高値になると気付いて以来、ときどき育成しています。

マジョーリー一家

現在地:秘宝集め(炎獲得済み)

敵はマージョリー一家!
……ですが、なかなか憎めないアホさ加減です。
マージョリー様は歌が上手いな!と思ったら声優が富沢美智恵さんでした。そりゃ、お上手なはずです。

桟橋から先への行き先があれこれ発生したので、どこから手をつけるか悩みどころ。
ブルーキャット到達時、最初に海賊の船着き場への通路に侵入して、敵が強過ぎて大変な思いをしつつ進んだら結局その時点では何もなかったという経験がありますので、敵のレベルも見つつ、攻略順は少し考えていくようにします。
しかし、いま分かっている行き先は下記の4つ。
 東→ブルーキャット→船着き場から沈没船
 西→レッドホット村→サルサ火山(攻略済)
 南→オアシス村(遺跡)
 北→氷のほこら→ホワイトスノー村→ナインテールの塔
「5つの心」というからには、1つ足りないですよね。中央とすると、最後にオレンジ村かマザーグリーンで何かあるのかなと予想しています。

ちなみに、仲間はどんどん増えていますが、後から仲間になった人形やモンスターはLv1なので、なかなか活用し難い気がします。
それでも、Lくんを下げて、大賢者の塔で仲間にしたデュークを育て始めて見ました。レジェムやテラも使ってあげたいけれど、貧乏性なので物理攻撃で殴る系のキャラクターを優先してしまいますね。

140724.png

ゲームアーカイブスのミュージカルRPG「マール王国の人形姫」を始めました。
→マール王国の人形姫 ソフトウェアカタログ

現在地:旅立ち(Lv.8)

人形と会話ができる不思議な少女コルネットが、魔女に浚われた王子様を助けるため冒険の旅に出るミュージカルRPG。
1998年発売当時、温かみのあるメルヘンチックなドット絵グラフィックに惹かれた作品です。ただ、「ミュージカル」RPGということで、劇中歌が挿入されることによる冗長感が気になって購入は見送っていました。
実際に遊んでみると、ミュージカルシーンは歌詞が表示されないため音量を上げる必要があったり、本作だとキャラクターの頭身が低いため動きをダンスとして認識できず、絵面的な面白さが薄いのですが、クルルとの絆を歌う「歩いていこう」等、楽曲は優しくて良いなと思いました。
ただ、こういう歌をウリにした作品だと、歌える声優を揃えるのかと思っていましたが、そんなことはなかったです(笑)。

旅立ちに至るオープニングのエピソードはある程度既知でしたが、まさかの「注文の多い料理店」ネタや、ミスコン審査に戦闘があるなんて部分には笑わされました。

難易度はかなり低い感じ。ターゲット層から考えると適当なのかな。
ただ、エンカウントが連続して起こる時があるのは気になりました。ランダムエンカウント制の場合、次にエンカウントするまで歩数制限があるRPGが一般的ですが、恐らくこのゲームではその調整がされていないのでしょうね。
それ以外のシステム面では、ストレスを感じるところはありません。

説明書はザッとしか読まずに始めたので、戦闘後にモンスターが仲間になったときはビックリしました。ドラクエVみたいですね!
モンスターもとても可愛いので、ちょっと嬉しいです。でも、人形も育てないといけないから、仲間にしたモンスターを活用する場面は少なそう。折角のシステムが勿体ないですね。
クマ人形のLくんが「願いが叶った」と成仏してしまった後、もしや人形はエピソードが進むと使えなくなる=穴埋めにモンスター育成も必須かと危惧しましたが、成仏後も人形自体は使えました。