• タグ 『 信長の忍び 』 の記事

5月も終了。各作品あと4話でどんなエンドマークが付くのか、間も無く勝負の月に突入です。

ダーリン・イン・ザ・フランキス(16〜19話)

http://darli-fra.jp

今月は、自分たちで生活を始める16話が面白かった!
子供の頃「十五少年漂流記」が好きで何度も読み返したのを思い出しました。

過去編で、今の世界に至った経緯はわかりましたが、肝心のことは謎のままですね。私自身は、世界の謎はあくまで舞台装置と思っていて、そこまで重きを置いて観ていませんが、APEや叫竜がどういう存在なのか、明確な答えがこの先ちゃんと提示されるのかは気になります。

信長の忍び 〜姉川・石山篇〜(57〜60話)

https://nobunaga-no-shinobi.com/

今月は、比較的ギャグとシリアスの配分が良かったと思います。
真柄直隆も遠藤直経も最後まで格好良かったですね。真柄に関しては、忠勝がオチのセリフを忘れるくらい。

銀河英雄伝説 Die Neue These(5〜8話)

http://gineiden-anime.com

現代リバイバル版として考えれば悪くない出来だと思うのですが、5話から7話が同盟側で、内容がほぼ会話劇ということもあり、親帝国派の私としては若干の不満が溜まりました。反動で、8話Bパートは面白かったですけれどね。
同盟側にここまで尺を割くなら、帝国の過去編もあそこまで駆け足にせず、アンネローゼ様とラインハルトの立場を明確にして頂きたかったです。その点、藤崎竜版の漫画は丁寧でした。また、8話で帝国側の将校が一気に登場しすぎて、初見の視聴者がどのくらい脱落したか気になります。双璧は、事前に登場して印象付けないといけない存在だったのでないかな……。

新アニメのビジュアルは段々慣れました。しかし、ワーレン提督とルッツ提督が見分けやすくなった一方で、フィッシャー提督とビュコック提督の見分けがつかなくなりました(笑)。

記事投稿が遅れましたが、4月分のアニメ感想です。

ダーリン・イン・ザ・フランキス(12〜15話)

http://darli-fra.jp

今月は、先月末の放送(11話)によるメンバーシャッフルを受けて、OPの組み合わせが入れ替わった12話「ガーデン/始まりの庭」からスタートでしたが、展開が急だったので一週飛ばしたかと思いました。
ヒロは無神経な男だなと思って、更に主人公好感度が下がりました。一方で、ゴローがヒロにとって都合の良い人間になってきているな、ということも気になります。
あと2ヶ月、ゴローは生き残ることができるのか、注目しています。

公式サイトが4/1(エイプリルフール)にやっていた「野球パロ」はウケました。

春の選抜編

このキャッチコピーからすると、ヒロが捕手なんでしょうか。フトシの方が捕手体型なので、ちょっと違和感がありますね。そして最大の問題は、ゼロツーを入れると10人になるので、スタメン落ちするメンバーがいる!ということですね。

信長の忍び 〜姉川・石山篇〜(54〜56話)

https://nobunaga-no-shinobi.com

54・55話が笑いどころの少ないシリアス展開で、5分アニメでは難しい展開になってきたと思いましたが、56話はよかったです。やはり、笑いとシリアス展開のバランス感覚が重要ですね。

銀河英雄伝説 Die Neue These(2〜4話)

http://gineiden-anime.com

こんなのんびりで良いのか心配になる丁寧な展開です。それでも、原作と違う要素がいちいち気になってしまうのが、原作ファンの悪い癖ですね。
割愛されるだけでなく、代わりのオリジナル要素が入ってくると、特に顕著。
例えば3話では、キルヒアイスが次席卒業になっていた変更点は気になりました。平民で次席なんて、キルヒアイスの方が注目されてしまう要素になるので、これは意味のない改変だと思います。
4話は、ジェシカとのエピソードを増やすのは今後のためにいいとしても、時系列の飛び方が原作既読者でも戸惑うくらい分かり難かったし、エル・ファシルでのヤンの奇策(あえてレーダー探知機を付けないという、相手の思い込みを利用した小狡い手)がなくなったのと、敗戦責任を誤魔化すため、という昇進理由が語られない辺りが気になりました。
全体的に、ヤンが格好良すぎるところに問題があるような気もしました。

ヲタクに恋は難しい(2〜3話)

http://wotakoi-anime.com

視聴打ち切りのつもりだったのですが、録画設定を切り忘れたのと、録画した中で唯一字幕放送だからという理由で、3話までは見ました。
宏嵩と樺倉先輩は萌えキャラだな、と思います。

ノイタミナの放送が遅かったので、感想も遅れましたが、予定していたものは全部観ました。

信長の忍び 〜姉川・石山篇〜

https://nobunaga-no-shinobi.com

53話(第3期)からスタート。
びっくりするくらいノリが変わらないので、安心して見ていられます。茶々(幼女)が微妙に悪女っぷりを発揮していて笑いました。

銀河英雄伝説 Die Neue These

http://gineiden-anime.com

放送までの情報で不安視したファンは多かったと思うのですが、失礼ながら、ちゃんとした原作リスペクトを感じる1話でした。
キャラクターデザインが受け付けない問題は払拭できていませんが、脇役は味があって良いです。キルヒアイスの吊り目であることと、キャゼルヌ先輩が家庭人に見えないこと以外は、この品質なら慣れそうな気がします。

船のギミックやホログラム装置などのSFっぽい雰囲気と、馬車や華美な椅子などの中世っぽさの共存具合が、とても銀河英雄伝説らしくて楽しいです。
CGの戦闘も迫力がありました。帝国ワルキューレ部隊の活躍っぷりに引き込まれました。原作だと、現役ワルキューレ乗りに名のある人物がいないため、同盟のスパルタニアン部隊に比べ弱い印象があったのですが、艦を一艘撃墜していましたね。
ただ、肝心の同盟軍の布陣が、三方向からの包囲ではなく、並列での進軍に見えたのが残念でした。あと、艦隊数が1の桁まで完全に把握されていたのは笑えました。

PERSONA5 the Animation

http://p5a.jp

ゲーマーの端くれとして1話は見たのですが……。
なぜ、遊べる環境があり、評判が極めて良く、プレイした友人たちも絶賛していたゲームなのに遊ばなかったか、ということが改めて明確になりました。
つまり、私は純粋に怖いのが苦手なんですね(笑)。暴力的なのも苦手。現段階では表面が見えているだけと思いますが、主人公も含めた登場人物全員の印象が悪く、気持ち悪さを感じるのも苦手。
そんなわけで、ペルソナ5に興味が湧かない理由がスッキリしました。

Caligula -カリギュラ-

http://caligula-anime.com

ゲーム(Vita版)の発売時点で、設定面や意欲的なシステムは惹かれつつ、アートワークが好みじゃないため見送っていました。
1話は、非常に癖が強いけれど、丁寧な描写で、主人公がわけのわからない状態に陥っている様を描いた導入でした。ただ、とにかく閉塞感のある不穏な空気と、これまで認識していた世界が崩れる様を見させられただけなので、まだ全体の雰囲気が掴めず、判断に迷っています。

ヲタクに恋は難しい

http://wotakoi-anime.com

原作は以前少し読んだだけですが、割と原作通りのアニメだという印象。
しかし、主人公の成海が可愛く見えなくて戸惑いました。動きと声がつくと言動の痛さが目立ち、顔の良さだけではごまかされなくなったのかも。例えば、元彼を「クズ」というけれど、交際中に二股されたのでなく、別れた後に新しい彼女を作っただけなら、文句を言う筋合いはないのでは。
さらに仕事ができない描写も辛いと思いました。ゲーマーなのに会社の複合機で操作ミスするとか、信じられないな!

なお、途中に7月放送「BANANA FISH」のCMがあって、そちらでテンションが上がりました。

夏アニメ終了。30分アニメ3本は、私としてはかなり頑張った本数でしたが、最後まで楽しめました。

異世界食堂

原作(小説家になろう連載版)は初期しか読んでいなかったので、最後に「そういう設定だったの?」と驚きました。個人的には、そう言った種明かしはせず、最後までいつも通りの話でも良かったように思うのですが、アニメとしては最後に締めておきたい気持ちもわかるし、この辺の加減は好みもあって難しいところですね。
いつの間にか、クロが肉声で喋るようになっているのに、ねこ屋の面々が気付かないままなのが可笑しかったです。

ナナマルサンバツ

笹島先輩の格好良さが、最後まで崩れず満足。
一方の御来屋は、ライバルとして終始立ち塞がりつつも、先輩たちよりは弱いこともキチンと描写されていたのが良かったです。アキラが例会を引っ掻き回すのは腹立たしく感じたけれど、彼に対して「真面目にクイズをやれ」と思うことで、視聴者側がクイズに真剣になっていることを明らかにしていたのかな、とも思います。

最終的に、ヒロインの声は気にならなくなったけれど、慣れたというより、単純に発言が減った為かもしれません。

なお、笹島先輩がパーフェクト正解した多答クイズ(十二使徒の名前)は、常識レベルだし、クイズガチ勢なら全員分かるだろう、と思ってしまいました。キリスト教に馴染みのない人だと、難問なのですかね。
日本聖書協会の訳に慣れているせいで、「シモン」のことは「熱心党のシモン」と付けないといけない気がしてしまう私です。

信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇

終わってしまいました。この半年、「信長の忍び」を観る、という行動が生活習慣に組み込まれていたので、来週に改めて寂しさを噛み締めることになりそう。
それにしても、どうオチを付けるのかと思っていたら「俺たちの戦いはこれからだ」締めで驚きました。

ボールルームへようこそ

天平杯に入っても、あまり動かない絵作りだったので少し心配になりました。物語は非常に面白いと思っているのだけれど、ダンスアニメとしては物足りないのですよね。
なんだかんだ言って、賀寿と仲良しになったのは嬉しいです。それにしても賀寿君、地元ではガキ大将的存在だった感じだけれど、こっちには友達できなかったのかな。東京の学校に通っていながら、あの群馬訛りで押し通すせいかもしれません。

本作はこのまま連続で2クール目突入。物語の展開に合わせて、一週早く新OP・EDがお披露目されました。先の展開が読めてしまって良かったのか……。