• 2013年02月登録記事

五十音順キャラクター・ショートショート【ひ】
→ルールは2012年12月17日記事参照


 ヒーローになりたいわけじゃない。恥ずかしい自分になりたくないだけだ。
 だから守るものは2つだけ。
 命と約束。
 そのどちらも背負っている時に、逃げ出すことなんて有り得ない。
 ――負ける気もしなかった。

「そうやって行く先々で悪党ぶちのめしとるから、ヒーロー扱いされるんや」
 隣で馬を歩かせる妹は、なにが気に食わないのか、顔を膨らませてそう言った。
 謝礼より経費が多いだとか、売り物の出番がないとか、これまでも散々文句を言われたが、これは少し違うらしい。その証拠に、しばらく待っていても、彼女の口から兄の行動を改めさせる言葉は出てこなかった。
 あれこれ言いつつも、“ヒーローみたい”な兄は、彼女にとって合格点であったらしい。
 けれど、なにをおいても一番に妹のことを守ってやりたいと思っている時点で、本物のヒーローにはなれそうになかった。

ヒーローなんかじゃない
……ヒッテル(アニメ「覇王大系リューナイト」)


カッツェが不機嫌なのは、「兄ちゃんはウチのヒーローなのに」という文脈ですよ。
お互い気付かないだけで、実はシスコンとブラコンな二人でした。

「PHANTASY STAR PORTABLE2 INFINITY」(以下「PSPo2i」)体験版を遊びました。
http://phantasystar.sega.jp/psp2i/

psp2i

※評価対象はソロプレイ限定です。

自由度の高いキャラクター作成

ゲームを開始すると、まずキャラ作成。
PSPo2iは調整の細やかさが断トツだと思いました。キャラ作成についつい熱が入りますね。ニューマンの耳の角度調整まで出来るのは笑っちゃいましたよ。
まず、5つの種族+性別で全くイメージの違うキャラを作れるのが楽しいです。また、防具と洋服は別扱いなので、外観だけを調整できるのが嬉しいですね。
とにかくキャラ作成が面白いのと、自分のキャラクター同士でパーティを組ませることも出来るため、最終的に3人も作ってしまいました。

キャラクリ

平易な操作と複雑な仕組み

最初のミッションは初心者向けの練習用ステージになっていて、此処で攻撃、ガード、回避、ロックオンなど基本的な操作を学べるので、直ぐゲームを開始できます。
動きもスピーディで、自分なりのロマン武器を振り回すだけでも楽しいです。
しかし遊んでいる内に、どの武器でどの技を繰り出すか、術、属性など、ただ殴るだけでは済まない要素がてんこ盛りであることも分かって来ます。
例えば、技(術)にレベルがあることなんて、だいぶ遊んだ後に気付きましたよ!
また、特殊な用語が多く、体験版説明書だけでは良く分からなかったり、トレーニングミッションが何故か最初の時点で受講できないなど、多少気になるところもあります。
インターフェイスは結構入り組んでいるので、目当てのメニューを開くのに苛々、アイテムの説明を切り替えるのにボタンが違って苛々、ということもありました。

装備切り替えで敵に自在に対応

個人的に非常に良いと思ったのは、ミッション中、それも戦っている最中に装備変更できることです。勿論隙は生じますが、敵に合わせて有効な属性や射程範囲の武器に切り替えられるので、初見のエリアでも状況に応じた武具を繰り出すことができました。
他の「狩り」系ゲームでは、ミッション中の装備変更は不可がほとんどでした。PSPo2iに慣れると、この敵に有効な武器に切り替えたい!と思って、変更できないことがストレスになるくらいです。
元々、色々な武器が用意されているので、それらを使いたいと思うのですよね。
武器と言えば体験版なのに、装備制限レベル60なんて武器が手に入ったりして、製品版を買って装備出来るようになるまで頑張ろうかな、と思ってしまいました。

レベル60武器

不便な文字入力と補うシステム

PSPo2iは、なぜかPSP標準の文字入力システムではなく、独自のシンプルキーボードを採用しています。
これが、凄く入力し難いです。ちょっとした言葉を打ち込むのに凄い手間取りました。
私はソロプレイしかしませんが、これで多人数プレイ時に充分なコミュニケーションを取れるのでしょうか?
このマイナス要素を補う為にあるのかと勘繰る機能が、予めよく使う台詞を登録しておくショートカットと、状況に応じて勝手に台詞を言うオートワード設定の2つ。
後者が、キャラ作成の一貫として面白いのです。例えば自キャラで固めたパーティで遊ぶ場合、そのままだとNPCと違い全員無言になるのですが、オートワード設定でミッション開始や回復した時に各キャラが言う台詞を決めておけば、キャラの性格も出てくるし、生きた仲間と一緒に戦っている錯覚に浸れました。

不満点もありますが、ボリュームがたっぷりあり、非常に満足感の強い体験版でした。
息が長い長寿シリーズの底力を見せ付けられた印象です。

五十音順キャラクター・ショートショート【は】
→ルールは2012年12月17日記事参照


 箱の中には、希望はおろか、絶望すらなかった。ただ空白で埋め尽くされた孤独がある。
 箱の中と外の二人を、この孤独感が繋いでいた。
 いつかまた箱が解き放たれるまで、永遠に。

 そして箱の中には、彼女への愛が残された。

箱の中に
……ハーメル(アニメ「ハーメルンのバイオリン弾き」)


久し振りに、書いた後で文章を削りまくりました。
一切説明のない、不親切設計です。

TVアニメ版は「ギャグ漫画原作からギャグを抜く」という、野心的と賛美すべきか狂気の沙汰と評すべきか悩ましい部分が好きでした。
アニメ化の例としては、失敗作だと思います。でも原作よりワクワクしながら、翌週の放送を待ってました。そして、最終回放送後はバッドエンド&謎の一話回帰と旅立ち回避オチに、悶々としました。

PSP「密室のサクリファイス体験版」を遊んでみました。
http://www.d3p.co.jp/sacrifice/

この手の探索アドベンチャーは、割と好きなジャンルです。しかし、観察眼と推理力がないので好きと言っても「下手の横好き」。時間制限がある場合は、大体投げ出します。
更に、多くの場合、探索アドベンチャー=脱出物でもあります。脱出物は恐い思いをさせられますよね。
でも本作は美少女ゲームですし、web体験版の雰囲気だと、女の子たちでお互いに不平を言い合いつつ、なんだかんだと協力して脱出するのでは、と予想しながら体験版をダウンロードしました。で、起動してOPを見たら、女の子たち同士で殺し合い、してる……? もしかして、鬱ゲーム?
というわけで、始める前から裏切られた気になりながら体験版を開始したのでした。

体験版で遊べるのは、ミキの初期シナリオ「胎動」とアスナの初期シナリオ「霊」の2シナリオ。
「胎動」は、ミキが1人、動けない状態から脱出するのでコンパクトな内容。「霊」も、探索対象が多くないので、結構スムーズにクリアできました。気になる部分はカーソルが変化するので、とりあえず画面内を虱潰しにカーソル移動するだけでも何とかなります。ただ「どこをクリックすると何の判定になるのか」が分かり難くて、総当たりでクリックしてしまいました。
個人的には、「極限脱出 9時間9人9の扉」と同じように、タッチした対象エリアが分かると、無駄押しが減って良いように思います。

お話はダークな雰囲気。
なぜ1人で危機的状態に陥っているところからゲームが始まったのか、状況が分からないので、解釈しようがないのですが、とりあえず少女たちが可愛いからと手を出せる雰囲気ではなさそうです。
あと、そもそもは生活空間の筈なのに、一部謎解きの為のステージになっている部分があるのは不自然に感じました。

久し振りに時間に余裕がある状態で家電屋に寄ったので、PS Spotを利用させて頂きました。

先日こたつきさんから「フェイバリットディアが面白い」とお奨めされたので、ゲームアーカイブスを「ふ」で検索して出て来た「フェイバリットディア 円環の物語」を即刻購入&ダウンロードしました。
ダウンロード中に、そういえばお奨めされたのは「純白の預言者」だったかも?と不安に狩られ、面倒だったので続けて「純白の預言者」も購入&ダウンロード。
結局お奨めされていたのは「円環の物語」で合っていたようですが、1と2は異なるシステムだと聞いているので、それぞれ楽しみたいと思います。

想定外のフェイバリットディア2本DLの時点で、メモリーカードの残り容量が少なくなってしまい、あと3作は購入のみしておきました。
最近大容量の体験版を色々入れていたので、仕方ありません。それに、一ヵ所のPS Spotに居られる時間は、40分が精々ですよね。
ということで、今回の購入ソフトは下記の通り。

……結局、クロノアを買っちゃいました。初代クロノアを買うの、4回目(内1本はリメイク)ですよ!
あと、「がんばれ森川君2号」は「アストロノーカ」と間違えました(苦笑)。