• 2017年05月24日登録記事

はらだみずき著「サッカーボーイズ 再会のグラウンド」

【あらすじ(最後までのネタバレ有り)】
武井遼介は、小学6年生進級と共に、サッカーチームのキャプテンの座とポジションを失った。認められない挫折感や、思うようにプレイできない苦しみ、重なる敗北を味わうが、新監督・木暮との出会いで、仲間たちと「楽しいサッカー」を取り戻して行く。

少年たちのスポーツもの、という鉄板ジャンルですが、冒頭はちょっと暗さに驚きました。
遼介はまずキャプテンマークを奪われ、さらに移籍してきた新人に自分のレギュラーポジションを奪われ、試合でも一人ミスを叱責されます。涼介の挫折感がリアルすぎて、こんなクラブにいたら、プレイし続ける意欲を失ってしまうのでないか?と何度も思い、峰岸監督の指導に憎しみを覚えるほどでした。
そのくらい、遼介の辛さは真に迫っていました。
木暮監督に変わったら、直ぐにチームが改善されるというものでもなく、具体的な指示を出してもらえないなど、峰岸監督との違いに子供たちが戸惑うというのも、非常に現実的ですよね。

キッカーズとの戦いはどう転ぶかわからなくて楽しめたし、終盤、優勝候補相手にPK戦で勝利するという番狂わせを演じるあたりはフィクションらしい盛り上がりがあったけれど、そのあとに待つ若潮イレブンとの戦いは結論からさらりとまとめてしまって、全体的にはいまいち盛り上がらないままに感じたのが残念でした。
結局、木暮が子供たちに教えたかったのはサッカーの楽しさだったのかも知れないけれど、彼らが答えたように「勝ちたい」という気持ちに報いる指導も欲しかった気がします。
ただ、勝ちたいという子供たちに対して、「弱いチームと戦えばいい」と答える発想は一本取られたと思いました。

文庫版の解説はあさのあつこ先生。下記のくだりに思わず、突っ込みました。

スポーツ小説は数多ある。わたしはあまり好まない。

野球小説、書かれてますよね!?
スポーツ小説の解説なのに、スポーツがお嫌いなんだなとよくわかる内容でした(笑)。