• 2017年09月14日登録記事

柚木麻子著「私にふさわしいホテル」

【あらすじ(最後までのネタバレ有り)】
山の上ホテルに自腹でカンヅメになった新人作家・加代子は、上階でカンヅメ中の大御所作家が原稿を落とせば、自分の短編が大手出版社の文芸誌に穴埋め掲載されることを知る。ホテルメイドの振りをして作家の部屋に押しかけた加代子は、自分と作家の出身大学の文芸部を廃部の危機から救った奇策を夜通し語って楽しませ作家の原稿を落とさせる。見本誌でメイドが語ったものと酷似する短編の掲載に気付いた作家は激怒するが、担当編集は短編の新人作家は別大学の演劇部出身なので、執筆を邪魔したメイドとは別人だと説明する。

何ヶ月か振りに、趣味の読書ができました。

カンヅメさせられる作家は大変なのでしょうけれど、私は職業上、署名なしでしか物を書かない、つまり代用が効く仕事しかしていないので、「カンヅメしてでもその人に書いて欲しい」と思われたい、という気持ちが少しあります。そういう自己顕示欲が強い人間は、テクニカルライターに向かないというのが、この業界の定説ですが(苦笑)。
というわけで、自腹でカンヅメをしたくなる気持ちに共感したくて本書を読んでみたのですが、予想以上に出版界のあれこれを詰め込んだ作品でした。
実在の作家が登場するところに、少し驚きました。

一番面白かったのは本全体のタイトルでもある第一話。
その後も基本はコメディタッチなのですが、加代子の行動が次第にエスカレートしていくので、共感できなくなってしまったのが残念。ある程度は主人公の「ガッツ」だと思って読んでいたし、第四話のように復讐が失敗する分には笑って読んでいられるけれど、第五話になると執念深すぎて怖いです。
最後の章では、加代子以外の視点が主となることもあって、狂気すら感じました。

思わず自分の名前を分析してしまったのが、加代子が書店員時代を経て見出したという、下記の法則。

「あ」で始まる若手の作家は少ない。どこかに「木」が入ると売れる。性別が曖昧な名前は幅広い層にアピールする。

私も「あ」から始まる名前で、4つも「木」が付いてる名前だったりするなぁ……。

解説は石田衣良先生。あまり著作は読まないのですが、解説はいつも褒める文調だけれど、褒められない箇所はきちんとクギを刺す形なので、バランスが良くていいと思います。