- 分類読書感想
三浦しをん「あやつられ文楽鑑賞」
文楽(浄瑠璃)に関するエッセイ。
「いかにしてこのとんでもない芸能にはまっていったかの記録」と前書きでは語っていますが、実際はハマっている状態から始まっていて、如何に面白いかと言う事を語っていると言うのが実際の内容です。
とても軽い文体で書かれていますし、「仮名手本忠臣蔵」など名作を紹介しながらも同時に楽しい突っ込みが入ってる御陰で、文楽は未見でも面白く読めました。もっとも、小説「仏果を得ず」を読んでいたので太夫と三味線の関係性は把握できていたとか、舞台自体が好きだと言う下地があったから読み易かったと言う点はあるかも知れません。
各章の扉裏で作品や人物の説明が、事実と妄想の入り交じった軽妙な語り口で面白いです。浄瑠璃作者の三好松洛がどういう人物だったのか、私まで気になってしまいましたよ。
文楽を観に行ってみよう、と思える一冊でした。