• 2014年01月21日登録記事

マーガレット・ミッチェル著 大久保康雄・竹内道之助訳
「風と共に去りぬ」新潮文庫版全5巻

【あらすじ(最後までのネタバレ有り)】
南部の大農園の娘スカーレットはアシュレに恋していたが、彼とメラニーの婚約を知り、当て付けでメラニーの兄と結婚する。折しも南北戦争が始まり、夫は戦地で病死。南部は敗北し、彼女は飢えを凌ぎ故郷を守るため、金が必要だという持論を持つに至る。やがて妹の婚約者を奪って結婚した上、自ら商売を始めて旧南部社会の顰蹙を買う。更に彼女の行動が原因で二番目の夫が死に、南部の金を盗んだと噂される無頼漢レットと三度目の結婚をすると、古い友人は離れてしまった。スカーレットの奔放な生き方を認めるのはメラニーとレットだけだったが、メラニーは流産で死んでしまい、レットもアシュレを想い続けるスカーレットへの愛に疲れ、去って行く。ようやくメラニーへの依存とレットへの愛を自覚したスカーレットは絶望するが、明日からまた出直そうと立ち直る。

映画未見。
勿論、有名な作品なので、基本的なこと——スカーレットを巡る四角関係を描いていること。舞台は南北戦争時のアメリカであること——は把握していました。そのため、「これが噂に聞くカーテンでドレスを作るシーンか」など、要所で頷きながら読みました。
ある意味、答え合わせをしているような読書でした。
ゲーマーらしく語ると、散々レビューを読んで知った気になったゲームを、実際に遊んだときの感覚に近いかもしれません。

想像以上に、スカーレット・オハラが馬鹿な小娘で、最初から最後までイライラしました。中盤以降、「いつになったらしっぺ返しを喰らって改心するか」を期待しながら読んだことは否めません。
そんな次第なので、南部の人々に受け入れられようという魂胆で、レットがわざとボニーの世話を一人でやって、スカーレットの評判が悪くなっても知らん顔してる辺りは痛快でした。
ところが、どんなに失敗しても、彼女は懲りないんですね。最後まで「嫌なことは明日考えよう」で終わってしまうとは思いませんでした。
ここまでくると、呆れつつ感心してしまいます。

登場人物には文句を付けつつも、過酷な時代を激しく生きる女性、恋愛、戦争の凄惨さという要素が絡み合って、非常に面白かったです。
最大の収穫として、南北戦争がどんな戦いだったのか分かりました。本作は南部側の視点で描かれているため、北部側の主張も知りたくなりました。