• 2015年09月29日登録記事

2015年夏アニメが最終回を迎えました。

今期は視聴本数を増やしてみましたが、結果として、私はアニメを観るのが不得意かもしれない、と感じました。
その理由を考える内に気付いたのですが、アニメは1クール最低12話、本編放映時間が1話20分と仮定して240分=4時間の物語なんですね。ドラマに比べたら短い放送時間ですけれど、日頃私が見る舞台作品だと、起承転結がおよそ3時間弱(宝塚の2本立てだったら1時間半)に収まっていて、アニメ以上に短いのです!
それでいて「レ・ミゼラブル」「エリザベート」など、登場人物が多く複雑な物語が演じられているので、それだけ舞台作品というものは密度が濃いと思います。TVアニメ「ゴッドイーター」風に言うならば、情報量が多い(笑)。
そういうコンテンツに慣れているので、話がサクサク進まないと飽きてしまうのかも知れません。例えば「Charlotte」は最終的に残念な出来だったけれど、視聴中は比較的楽しかったのは、展開が早かったからだと思います。

赤髪の白雪姫

http://clarines-kingdom.com
特に感想は書かなかったけれど、最初から最後まで観ました。でも冒頭に書いた通りの理由で、2話以降は私のストライクゾーンから外れていました。
お話の内容も出来も、ずっと安定していて穏やか。悪く言えば、起伏がなく退屈。
11話の段階でゼンと恋人同士になってしまったし、最終話が王城解放日というお祭り設定の割に内容は日常話の延長で、ラストという感じがしないと思ったら、最初から分割2クール放送が決定済みだったんですね。

Charlotte

http://charlotte-anime.jp
1話が面白かっただけに、失速感は強かったですし、酷評の嵐も止むなしと思いますが、私はキャラものとして視聴していたので、高城が登場しているだけで割りと満足していました。有宇は下種というより、単なる中二病キャラクターとして描写すべきだったんじゃないかと思います。
作品自体に対しては、研究者や敵対勢力は設定だけにして、5話までのノリで進む能力学園物というシチュエーションコメディに徹するか、逆に6話以降の展開をもっと早くから始めて丁寧なシナリオを作るべきだった、と思います。ゲームなら「別ルートで回収」も許されるけれど、一本道しかないアニメでは、視聴者に提示した謎や設定はちゃんと回収して欲しいです。
なんだかんだでハッピーエンドに持っていったことには驚きました。

GOD EATER

http://anime.godeater.jp
第9話で最終回マークが付いてしまい、どう終わらせるのかと思っていたら10話〜13話は冬放送とのこと。空前絶後の分割1クール!なんて揶揄されているけれど、ちゃんとTV放送枠があるのは素直に嬉しいです。
私は原作ゲームのプレイヤーなので、ゲームでは深く描かれなかった過去やアラガミの生態が描かれていた点はとても面白かったです。物語もゲームシナリオを踏襲していないため新鮮だったし、「無印・BURST」ならではの終末感があり、中盤からはレンカがちゃんと主人公として立ち上がり、盛り上がってきていたと思います。特番問題さえなければ、素直に楽しく視聴できた可能性が高いだけに、勿体ないと思います。
一部のキャラクターへの違和感は、監督との意見の相違だと思って気にしないことにしました。

アニメで少なかった防衛班要素は、タツミさん漫画で補給しました。
感想は別記事で。