• 2015年05月12日登録記事

ベニー松山著「司星者セインー輝きを戴く者ー」

【あらすじ(最後までのネタバレ有り)】
魔導王ジノンの遺産を探す女盗賊リリィは、魔女王アグナスの死霊軍勢と鉢合わせ危ういところを剣士フォウに助けられる。森を逃げる二人は、記憶を持たない美少年セインと出逢う。この少年こそ、ジノンが遺した遺産・人造の救世主であった。

ベニー松山氏が書かれたウィザードリィ小説「風よ。龍に届いているか」やアルティマニアシリーズでの中編は非常に好きでしたが、完全なオリジナル作品は初めて読みます。
シリーズ第1巻ということで、はっきり言ってしまえばキャラクターの顔見せに終始されていました。
そのため、バトル描写や、気味の悪い敵の描写に関しては感心したものの、単体の小説としては評価不能でした。

文としては、1つずつの事象に細やかな設定を施し、煌びやかな文章力、圧倒的な語彙で描写を重ねる、今となっては古臭いライトノベルの文体です。その上、フォウは比類なき剣士だったり、リリィには神懸かり的な直感力があったり、と笑ってしまうくらい「中二病」なのですが、よく考えたらベニー松山氏の作品はだいたいそういう作りで、そこが面白いのでした。
しかし、今回はオリジナル作品のためか、設定に関する語りが常以上に多く、結果として物語の展開が遅くなっているので、上記のポイントがクドさに転じてしまっていたと思います。
結局、この作者は何らかの世界とキャラクター観を使った小説の方がハマるのだろうと思います。

個人的に一番の問題点は、本来は主役だろうフォウの人物背景がまったく明かされていないこと。どの視点で話を読めば良いのか、少し悩みます。本作は頻繁に視点が変わるのですが、リリィを単独主人公として全体的に組み立て直した方が、話に入り込み易い気がしました。
セインの正体は、読者には最初から分かっていた感があるけれど、他者の祈り=信仰に対して力を発揮するというのは、神が居るのではなく、人が神を作るという解釈が出来て面白いと思いました。
フォウが振るう「意思ある剣」ロストラムは、シャルティエ@TODを彷彿とさせられるキャラクターで、なんとなく憎めなかったものの、感情を曝け出さないフォウやセインより、敵側であるズアグの方に感情移入してしまいました。